まだまだFAXが現役で使われている業界は、自動車業界、卸売業、飲食業など多岐にわたります。受発注業務はもちろん、広告にもFAXが活用されていますよね。
改めて考えてみると、FAXには以下の2つの大きな強みがあります。
1:紙という物理的な形で直接手元に届く
2:誰もが気づく通知音で送られてくる
この「Wの強み」があるFAX広告ですが、皆さんもこんな風に対応していませんか?
*すぐにゴミ箱行き
*プリンタの裏紙として再利用
*メモ帳として断裁
ということは、皆さんが送っているFAX広告も同じ運命をたどっている可能性が…?
問題はFAX広告という手法そのものではなく、「広告のデザインが魅力的ではない」という点にあるのです!
本サービスは、そんなまだFAX広告を使っている業界向けに、プロのデザイナーが手掛ける「FAX広告デザイン」を提供するサービスです。デザインはモノクロだからといって手を抜くことは一切ありません!ガチンコで、視覚に訴えるタイトルやイメージを、チラシやWebと同じようにしっかりと作成します。
写真2枚目で具体的なポイントを解説しているほか、写真3枚目以降やポートフォリオには過去の制作事例を多数掲載しています。ぜひ参考にしてください!
【納品内容】
*PDF形式:パソコンやFAXから簡単に送付できます。
*Ai形式(ご希望の場合):Illustrator用のデータですが、ほとんどの方は不要です。
【制作実績への掲載について】
作成したデザインは、制作実績(ココナラ外も含むポートフォリオや実績紹介)として必ず利用させていただきます。
もし「FAX広告を送っても反応が薄い…」と感じているなら、それはデザインの問題かもしれません。Webやチラシと同様に、目を引くデザインでFAX広告も勝負しましょう!
【FAX DMデザイン ポートフォリオ】
1:
https://coconala.com/blogs/668661/485053
2:
https://coconala.com/blogs/668661/438002 【お客様にご用意いただきたいこと】
FAXで送信されたい内容をトークルームでご指示ください。
ただし、マーケティング観点からリライトしたり、こんな言葉入れませんか?のような提案をすることもあります。
写真は、FAXではつぶれてしまうので、基本掲載しません。
【サイズご指示ください】
ご希望がなければ、A4で作成します
【デザインのご希望】
取引チャットルームでお聞きします。
【重要:納期について】
お客様からのご要望と提供資料が揃わないと作業ができないため、注文日から提出が一日遅れる度に納期は一日延長いたします。
【重要:修正と変更について】
よくある質問の一番最後の内容をご確認ください。