元引きこもり不登校が不登校の親の相談に乗ります

元不登校現国立大学院生が不登校の親の相談に乗ります

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
元引きこもり不登校が不登校の親の相談に乗ります 元不登校現国立大学院生が不登校の親の相談に乗ります イメージ1
お届け日数
要相談
手法

サービス内容

不登校の子を持つ親御さんとお話しすることで、親子関係含むお子さんの現状を少しでも良くすることができればいいと考えています。 私は中学3年生の頃、主に家庭内不和が原因で半年ほど不登校になっていました。 また昼夜逆転生活になってしまい、同期間ほぼ家に引きこもり状態になっていました。 両親のどちらともうまくいっておらず、つらい時期を過ごしていました・・・ しかしその後通信制高校に進学しながら徐々に生活リズムを取り戻していき、大学に進学することができました。現在はさらに大学院に進学して学んでいます。(就職先も決まり、某業界の最大手企業から内定をいただいております) 親子関係も徐々に修復することができ、現在は両親共とめちゃくちゃ仲良く!とまではいかないものの、悪くない関係を送っていると思います。 私がこのような経験をする中で、親子関係についていろいろなことを考えました。親が不登校の子供に対してこうしてほしい!ということや、不登校の間にこういうことをしておけばよかった・・・など、様々な気づきがありました。 こうしてわたしが様々なことを学びながら成長してきた中で得られたことを、不登校の子をもつ親御さんに共有したいと考えています。不登校の子供とのコミュニケーションって本当に難しいと思います。 なかなか不登校の子供から本心を聞き出すことはなかなか大変だと思いますが、私も元不登校の子供として、子供の目線から何か役に立つことをお伝えできると思います。お伝えしたことが役に立ち、親御さんとの関係を含む子供の現状が少しでも改善することを望んでいます。

購入にあたってのお願い

私の場合不登校を脱却してから国立大学大学院に進学し、世間的にかなり良いとされる大企業に就職することができました。客観的に見れば不登校からの立ち直りとしては非常に成功した例だと思います。 しかし、今回お受けする相談はあくまでも子供との親子関係含む現状を少しでも改善したい!というものです。そのため、不登校でも無理やり勉強する方法や、立ち直るための具体的な方法をお望みであれば、期待にお応えできないかもしれません。 あくまでも不登校の子供が何を望んでいるか、どういうことを考えているか・・・ということを、元不登校として自身の経験からお伝えできればと思います。
価格
2,000

出品者プロフィール

こーひー君
男性
最終ログイン:
3ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
月曜    17時~24時 火曜~金曜  9時~24時