国語(現古漢)のオンライン授業をします

定期テスト対策に!自学でつまづいた箇所を解説します!

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
国語(現古漢)のオンライン授業をします 定期テスト対策に!自学でつまづいた箇所を解説します! イメージ1
提供形式
ビデオチャット
ジャンル

サービス内容

地元の国立の教育大学を卒業後、高校や塾で、現代文・古典・小論文を15年間に渡って指導してきました。生徒たちの合格に向けて全力でサポートします。 過去の指導実績(推薦系) ・奈良女子大学(生活環境学部) ・名古屋市立大学(看護学部) ・法政大学(情報科学部) ・愛知教育大学(教育学部) ・愛知大学(法学部) ・名城大学(理工学部) ・中京大学(法学部) など他多数 【本講座のメリット】 学校の授業で使用した教材(有名出典、現代文、入試問題)をオンラインで解説する。 例、『源氏物語』(桐壺・若紫)   『土佐日記』(帰京)   『大鏡』(雲林院の菩提講)   『鴻門の会』   『先づ隗より始めよ』   『羅生門』   『こころ』   『山月記』   『舞姫』   など ※事前に使用する教材を相談の上、購入してください。 古典文法の復習、入試の過去問の解説なども対応いたします。事前にご相談ください。 【こんな人にオススメ】 授業で扱った教材で定期テストに出そうなポイントを学びたい人 国語を自学で学んでいてつまづいた箇所を解説して欲しい人

購入にあたってのお願い

オンライン授業の時間は60分です。その時間の中で解説できる内容に限ります。 予定より早く終わった場合は学んだ内容を復習する時間に充てます。 時間内で解説が終わらなかった場合は延長するかもう一度購入してください。 1週間程度の前に予定が決まるように購入してください。(定期テスト直前の場合は事前にご相談ください) 授業は、パソコンやiPadなどの画面を使用してください。 【指導の流れ】 ①使用する教材、問題、現代語訳、解答例などを一式PDFまたは写真で送る 写真の場合は、明るく見えやすい文字でお願いします。 ②授業で使用する教材のプリントを印刷 ③予定された時間にオンライン授業(当日の日程変更・時間変更は受付できません) ※授業後も、質問などがあればチャットで対応します。ただし、もう一度解説をして欲しいなどの対応には応えることはできません。 ※撮影、録音はご遠慮ください。 ※本サービスはテストの点数を保証するものではありません。学校の先生の授業と合わせて理解を深めてください。

有料オプション

価格
2,500 円/60分

出品者プロフィール

国語・小論文屋さん
男性
最終ログイン:
1ヶ月前
総販売実績: 1 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日の18:30以降 休日の早朝もしく20:00以降 なら対応可能です。