【サービスの流れ】
1.まず「見積もり・カスタマイズ相談」からやりたい曲とどのようなアレンジか、ご自身のギターのレベル(初心者、とかでも大丈夫ですができれば詳しく)を教えて頂きます。
2.次にアレンジの構想、難易度の目安、料金や納期についての見積もりのご提案をこちらからさせて頂きます。
3.見積もり内容を確認いただけましたら、ご購入頂きます。
4.お支払いが確認できましたら、ご提案頂いた納期までに楽譜を納品いたします。
弾きたい曲が難しすぎると、やる気がなくなります。
簡単すぎると、すぐに飽きてしまいます。
でもちょうど良い難易度だと、没頭することができる。
この没頭状態を継続することでギターがめちゃくちゃ楽しくなる。
楽しくなれば夢中でたくさん弾けるので、結果として上達も早いです。
★クライアントが具体的にどのくらいギターを弾けるかを把握する必要があるので、ビデオチャットや、メッセージのやりとりで教えていただけると助かります。
★アレンジする曲の音源は「Apple Music」、「Youtube Music」、「Youtube」で視聴可能なものとさせて頂きます。それ以外の場合は音源データを用意して頂くことになります。
★曲やアレンジの仕方によって作業時間が変わりますので料金も変動しますので、ひとまずダイレクトメッセージやビデオチャットにてご相談させて頂きますことを承知下さい。
★完成したTAB譜のデータはPDF形式になりますが、その他の形式が希望の場合はその旨をお伝えくだされば対応致します。