タイの最強のパワースポットとされる「エラワン廟」はありとあらゆる願いを
叶えてくれるとして、連日世界中からの参拝者が絶えません。
ただし、御願い事が叶った場合は後日に
お礼参りをしないと祟る!と言われています。
面倒臭がり屋の私は、お参りと同時に「きっと叶えてくれるだろう」と
前もってのお礼として100バーツ以上のお布施をしています。
大きい願い事の時はさすがに最大8人の踊り子さんによる「奉納の踊り」を
してもらっています。
23年タイに住んでいて、タイ語もタイの文化風習も良くわかっている私が
インド占星術をもとに、お客様にとって最適な日時を割り出してから
きちんと本式のお参りを代行させていただきます。
=>この過程でお客様の金運アップのアドバイスも判明するので、こちらも
お参り後にお知らせいたします。
お申し込みの際には
*氏名
*生年月日
*住所(都道府県までで構いません。もし日本国外にお住いの場合は居住先の国と
プロヴィデンスかプリフェクチャーを教えてください)
*願い事(具体的にいつまでに叶ってほしいかの希望)
をお知らせください。
掲示されている料金はお参りセットが一番安いコースとなります。
線香&ろうそくx4(神様には4面のお顔があるので)を購入してお参りします。
お願い事はタイ語で伝えます。
もし、もっとお供え物のグレードを上げて欲しい!奉納の踊りもつけて欲しい!
などのリクエストには提示した金額をおひねりでお願いいたします。
(注意事項)
→イスラム教徒の方には相性が悪い神様なので、オススメ致しません。
→死んでしまった人や動物を生き返らせて!はさすがに無理だと思います
→犯罪行為の成功祈願はお断りいたします
*相変わらずの円安に加えて、お供え物が値上がりしました。。申し訳ないですが、500円の値上げをお願い致します。
*お参りの最適な日時を割り出すため、お申し込みのお客様の生年月日は
正確にお知らせくださいませ。
*なるべく早い日程でお参りいたしますが、お参りに不適切な日が
連続する場合があり1週間お待ちいただく場合がございます。
*「あいつが苦しみますように」「あいつがクビになりますように」などの
他人の不幸を願う祈願はお受け出来ません。
*不道徳な内容、犯罪行為の成功祈願はお受け致しません。
*もしお参り後に願いが叶った場合、必ずお礼参りをしないといけません。
叶ってから次の満月の日までに、ご自身でタイのバンコクにいらっしゃるか、
それが不可能な場合は改めて代行でお礼参りの代行をいたします。
お供え物、「奉納の踊り」の人数などご相談に応じた金額をお知らせいたします。
**もし、他のお寺をお参りして欲しい!と言う方はタイ、ラオス、カンボジア、ミャンマーまで対応可能です。メッセージにてご相談をお願いいたします。