未経験エンジニア希望の方、SESの失敗談教えます

就職して初めて分かった、SESの真実と落とし穴をお教えします

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話
手法
ジャンル

サービス内容

転職活動で迷われていませんか? プログラミングスクールに通って勉強したけど、ほとんどの会社は、”実務経験なし”という理由から、まともに面接すら受けてくれない たまに未経験でもOKのところを見つけても、自作のポートフォリオのレベルが低くて受からない いろいろネットで調べても、アフィリエイトばかりで、大した情報も得られない。 周りに応援してくれる人はいないし、相談相手もいない、、、 このまま無職のままでいるよりはマシだから、今回はとりあえずSESの会社に就職しようかな SESは実質派遣で、ネットでやばいって書かれているけど、 求人を見る限り、研修は手厚そうだし、 配属先次第ではいろんなスキルを身につけられそう 求人内容には、”未経験大歓迎”って書いてあるし、ネットで書かれているより、案外大丈夫そう 給料安いけど、スキルを身につけるためと割り切って就職して、スキルを身につけたら、本命の会社に転職しよう! こんな風に考えていませんか? ちょっと待ってください!それ、数年前の私と全く同じ状況です 私は数年前に、新卒で入社した会社を退職後、上記の経緯からSESの会社に転職しました しかし、あまりにブラックな労働環境・労働条件だったため、入社してから3日目で退職しました 「たった3日かよ!」って思うかもしれませんが、実際に就職して分かったことがあります それは、”SESで実務的なスキルを身につけられるケースはごくまれである”、ということです もちろん、社員のスキル向上に積極的な会社や配属先もあるとは思いますが、ほとんどの場合、SESという就業形態の特性上、そのような恵まれた環境になることは、構造的に難しいことが分かりました その後、再度転職活動をして、現在の会社に社内SEとして入社しました つまり、”スキルの低い未経験でも、社内SEになることは可能です" この経験から、過去の私と同じ境遇の方の、少しでもお力になれればと思い、以下のような質問にお答えいたします ✅現在の会社の業界・職種・仕事内容 ✅未経験SEにおすすめの求人 ✅SESで実際に起きたこと、言われたことを知りたい ✅SESが構造的に、スキル向上の環境になりにくいと考える理由 ✅過去に勉強をしたスクール ✅プログラミング学習で挫折した経験談 ✅転職活動の仕方 ✅その他雑談・悩み相談

購入にあたってのお願い

上記以外の質問に対しても、できる限りお答えいたします しかし、内容によってはお答えできない場合もございますので、上記以外の質問内容が事前に決まっている場合は、購入前に一度メッセージにてご相談ください また、本商品は就職を保障するものではございません
価格
100 円/分

出品者プロフィール

SaitoSystemEngineer
男性
最終ログイン:
11ヶ月前
総販売実績: 3 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日は21時以降。 土日は基本いつでも。 上記以外でも、まずはお気軽にご相談ください。