自閉症スペクトラムのお子さんの子育ての悩み聞きます

6つの障がい児福祉施設管理者が貴女の悩みを全部お聞きします。

電話相談
評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話
手法

サービス内容

こんにちは。 発達障がい児の療育アドバイザーをしている田邊といいます。 私は障がい福祉施設を6施設立ち上げて、 毎日現場で多くの子供たちと接して来ました。 毎日多くのご家族からの相談もお受けしてきました。 その時にはご家族のお悩みにそり添いながら 一緒に考えて来ました。 私は長く病院で診療放射線技師として勤めてきました。 平成26年に障がい児福祉施設を開業しました。 その後6つの障がい児福祉施設を開業して現場を中心に 全体の運営管理をしてきました。 なぜ障がい福祉の仕事に変わったのか? それは、私の子供が発達障がいだからです。 私は障がい児福祉事業の事初めてを知った時に、 すぐに病院の理事長にお願いをして 障がい福祉の仕事をさせてもらいました。 私の子供はADHDとASDがあります。 ☑知的障がい ☑落ち着きがない ☑言葉が遅い ☑危険な遊びを好む ☑1人で遊ぶ ☑乱暴な言葉使い ☑癇癪をおこす まわりからは「わがままな子」 「親の甘やかし」などと勘違いをされ、 子供も私たち夫婦もとても辛い思いをしました。 【私が運営管理をしていた施設】 ・放課後等デイサービス:2施設 ・児童発達支援事業:2施設 ・保育所等訪問支援 ・相談支援事業所 毎日現場で子供たちと触れ合い、 少しでも子供たちが自由でのびのびと 過ごせるように心がけて来ました。 毎日多くの子供たちと接してきました。 のびのびと自由に過ごしている子供たちの姿を 見るのが楽しくてしかたが有りませんでした。 私が1番真剣にに考えていたのは、子供たちが 将来社会に出た時に自立できることでした。 発達障がいを持つ子供たちのご家族の願いもきっと そこが一番ではないでしょうか? 利用児のご家族からの相談や施設の利用を 希望するご家族からの毎日多くのお悩みを お聞きしてきました。 日常生活ではまわりから「落ち着きがない」「自分勝手」 「危険な事ばかりする」「甘やかしすぎ」と思われる ことが多く、本人はとてもつらい思いをしています。 そしてご家族の心配と辛さも理解しています。 自閉症スペクトラム・ASDのお子さんはとても繊細です。 子育ての難しさは私も経験してきました。 同じ悩みと辛さを持って子育てをしてきたから解る ことも有ると思います。 しっかりと全てを受け止めてお話をお聞きします。

購入にあたってのお願い

直接の電話には対応していません。 相談はアプリからお願いします。 ・まわりに相談できる方がいない ・一人で悩んでいる ・子供とどう接したらよいか解らない? ・どんな福祉サービスを受けたら良いか解らない? ・グレーゾーンなので公的なサービスが受けられない? ・愚痴を聞いてほしい このような方もお気軽にご相談ください。
価格
100 円/分

出品者プロフィール

発達障害療育アドバイザー 起業コンサル
男性
最終ログイン:
10ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
【対応可能な時間帯】 月~金:10:00~20:00 土・祝:13:00~20:00 【対応不可】 日曜日 時間帯に関しては相談受け付けます。