保育実習生のお悩み相談乗ります

現役保育士が実習記録の書き方を丁寧にお伝えします!

評価
-
販売実績
0
残り
2枠 / お願い中:0
保育実習生のお悩み相談乗ります 現役保育士が実習記録の書き方を丁寧にお伝えします! イメージ1
お届け日数
要相談

サービス内容

ご覧頂きありがとうございます! 現在、保育士として勤務しており、実習生も受け持ったこともあります。 私も実習を経験し、実習記録に苦戦してきました。 しかし、保育士の話を聞いて記録を書いた経験は、大学を卒業して現場に立ってから本当に役立っています! 実習をする保育学生からすると未知の世界に飛び込み、不安と緊張しますよね… 実習記録って何を書けばいいの? 書き方が分からない! …という方は多いはずです。 沢山、指摘とご指導頂き記録が書ききれないほどになりました。1日目と10日目では、記録の内容・分量が全く違います(゚д゚lll)書ききれず、記録は両面1枚・片面1枚の3ページが紙をコピーして4枚目に突入するほどの分量に…。文字も極小になりました。 ○登降園 ○室内・外遊び ○食事、おやつ ○排泄 ○午睡 どのようなねらいがあって、そのような援助をしているのか。援助、配慮には一つ一つねらいがあり、子どもに「ここ」が育ってほしいという保育者の思いがあります。各々丁寧にお伝えしますね!! 園によって、年齢によって、先生によって援助や配慮の仕方が変わりますので、あくまで私個人の意見としてお聞きいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

購入にあたってのお願い

乳児と幼児でも違うように、1歳児と2歳児でも援助も違ってくるので、担当年齢を教えてください。
価格
1,500

出品者プロフィール

chibi_chan
女性
最終ログイン:
1年前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日(隔週土曜)はシフト勤務の為毎日就業時間が異なり、帰宅後も家事と育児で対応ができるのが難しいですが、迅速な対応を心がけたいと思っております。 休みの日は比較的対応しやすくなっております。 ご了承頂けると嬉しいです。