リハビリ学生の課題レポート添削とアドバイスします

「統合と解釈」や「考察」はどう書けばいいか?お伝えします!

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
リハビリ学生の課題レポート添削とアドバイスします 「統合と解釈」や「考察」はどう書けばいいか?お伝えします! イメージ1
お届け日数
要相談

サービス内容

病院実習や実験、課題、などなど理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の勉強はレポートがつきものです。 そのレポートを書くにあたって ・何から書き始めたらいいのか? ・どんな論理展開で記載すればいいのか? ・そもそもこの内容でいいのか? …etc こういった悩みがある方は多いのではないでしょうか? 私もその1人でした。本当に悩んでました。何を言いたいのか分からなくなってくるなんて事も… ですが、文才は必要ありません。   必要なのは《内容に一貫性や整合性があるか》です。 私自身、試行錯誤していく中で気づきや学びがあり、レポートをすらすら書けるようになり評価が上がって首席卒業できるに至りました。 丁寧さは気をつけておりますが読んで頂いてる通り、今でも文才はないです。 もっと早くレポートが書ければ他の事に時間が使えます。 働いてからも論文を書く機会があれば、それに役立てること事もできます。 悩んでいる皆さんが少しでも楽にかつ良いレポートが書けるように、私が《内容に一貫性や整合性があるか》添削しアドバイス致します。 完全に私が手直しするのでは意味がないので、皆さんが実習や実験、課題で学んだ事の理解が深まるようにやり取りしていきましょう。 ※まずはご相談下さい。テキストチャットでやり取りしながら良い形にレポートを仕上げられればと思います。

購入にあたってのお願い

レポートは1回の購入につき1つとさせて下さい。 実習の場合、名前や病院名など個人につながる可能性のあるものはなるべく伏せて下さい。 その他適宜お伝え致します。
価格
3,000

出品者プロフィール

11年目PT よし
男性
最終ログイン:
9日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
平日 場合により日中の返信可能。 夜は18:30以降で返信可能。 土日祝 9:00以降で返信対応可能です。 都合により返信タイミングが遅れる場合があります。 ご了承下さい。