みなさんの中には「テンプレートを使って本当にエッセイが書けるの?」と疑問に思った方もいるかもしれません。
たしかに、ネットや対策本には「丸暗記はおすすめしません。」と書かれていることがほとんどです。私も初めは「安易な方法に頼らず、真面目にコツコツ勉強しよう!」と意気込んでいました。
しかし、英検準1級の受験者の多くが「社会人」です。
仕事から帰宅した後、毎日リーディングとリスニングの勉強をしながら、エッセイの練習をするのは、かなり大変ではないでしょうか。私はそうでした。とてもじゃないけど、毎日継続することはできませんでした。(私の性格もあると思いますが。)
また、試験当日にエッセイを即興で考え、書いている不合格者のほとんどが、自分でも何を伝えたいのかよく分からない文章を作ってしまっているようです。
その結果、文法・単語・発音ミスを犯し、減点に繋がってしまいます。
(※「エッセイに時間をかけすぎて、リスニング問題の先読みができず、点数を落としてしまった。」などの悲惨な話も聞きます。)
しかし、事前にテンプレートを準備すれば、それらの減点をほぼ0に抑えることができます。
皆さんがすることは、テンプレートの空所( )を5つほど埋めるだけです。
私は試験当日(英検1級)にエッセイを5分程度で作成し、結果は777点のほぼ満点でした。
)二次対策も同じテンプレートで話して合格です。※ご購者様が2022年度第1回検定にて、英検1級に見事満点合格したとの喜びの声を頂きました!(画像2枚目)
幅広いトピックに応用可能となっており、最新回2022年度第3回検定を含む過去問(2021年度第1回〜第3回と2022年度第1回)を使用して書いたエッセイサンプルを5つ和訳付きでおつけします!
英検準1級のライティング・スピーチで点数が伸びない方、安易な方法でもいいから合格したい方に向けてのテンプレートです。
・WordとPDF形式で納品致します。
・ご購入後、テンプレートの内容に関してSNSでの公開は控えていただくようご協力お願いします。
・ご購入後の質問はサービスに含まれておりませんのでお控え下さい。
・必ずしも合格を保証するものではありませんので、ご承知おき下さい。