GmailやLINEを連携して自動通知させます

Gmailの特定メールをLINEに自動通知させませんか?

評価
販売実績
1
残り
5枠 / お願い中:0
GmailやLINEを連携して自動通知させます Gmailの特定メールをLINEに自動通知させませんか? イメージ1
お届け日数
5日(予定)
初回返答時間
1時間以内(実績)

サービス内容

毎日決まって送っている内容のGmailの内容をわざわざLINEのグループにコピペしたりしていませんか? ダブって作業するのは面倒で煩わしいですよね。 Gmailにきた問い合わせ内容の通知や毎日の連絡事項をLINEに自動通知する。 他にもGmailにきた問い合わせの内容をGoogleスプレッドシートに自動で入力することも可能です。 予約メールや求人応募のメールなど用途はさまざまです。 Google Analytics のデータを Google スプレッドシートに登録することもできます。 Googleアンケートフォームの入力を自動的にkintoneに登録することもできます。 自動化させれば見落としする数も少なくなるため非常に便利です。 GmailからLINEやLINE WORKSへ通知 GoogleアンケートフォームからLINEへ通知 SlackやChatworkへの通知なども可能です。 Google apps scriptで設定いたします。 Googleのアカウントがない方でもメールが月に100通以内であれば他の方法でもご対応可能です。

購入にあたってのお願い

Googleアカウント情報とLINEアカウント情報が必須です。 LINE apiを使うためLINEのメッセージは見れないのでご安心ください。
価格
9,000(税抜)

出品者プロフィール

求人や便利ツールシステム改善のサポート
男性
最終ログイン:
3時間前
総販売実績: 85 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
基本的に月曜日から金曜日の平日対応となります。 時間帯は本業もあるため、対応は夜となりますがご了承ください。