発達障がい・不登校の子ども達についての研修します

子ども一人ひとりに個性・特性がある。子ども達を理解した対応を

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
発達障がい・不登校の子ども達についての研修します 子ども一人ひとりに個性・特性がある。子ども達を理解した対応を イメージ1
提供形式
ビデオチャット

サービス内容

学校、民間教育機関、放課後等デイサービスなどで指導している子ども達について、どうしたらいいのか困っていませんか?具体的にどのように対応したらいいのか知りたい!基本的な知識から、具体的な支援や対応方法、保護者対応、教材の作成時の注意、等々。自分たちの職場環境や地域などを踏まえて内容をアレンジさせていただきます。講演会などで勉強しても、目の前の子どもの対応にはうまくつながらない!そんな先生方のお力になれたらと、一緒に考えていきたいと思います。 私は、医療機関での発達相談員、大阪府や滋賀県の市町村教育委員会の巡回相談員やスーパーバイザー、大手進学塾グループが新規に立ち上げた放課後等デイサービスの教室長などを勤めてきました。この20年あまり、不登校、発達障がいの子ども達と共に学んできました。 子ども達のために、一緒に考え、時には厳しいことも伝えながら、共に悩みを乗り越えていく伴走者として歩んできました。 また、不登校や発達障がいの子ども達が自分自身でも気づかない、心にある思いや本音を理解し、保護者や指導される方々に伝えることで、子ども達のことをより理解していただけるようにしてきました。 子ども達は、心を開くことができれば、厳しくても辛くても、自らの力で考え、乗り越え、立派に成長して行きます。 そんな、子ども達が持つ力を引き出したい。“自分達はダメじゃない、、、”本当の意味でそう思えるようになるために、活動を続けています。

購入にあたってのお願い

【対応可能な曜日・時間】 土曜日13時~15時 *平日10時~12時で対応できる場合があります。  ご相談下さい。 【研修内容について】 事前に打ち合わせをさせて頂き、内容を検討したいと思います。 ご希望の内容やイメージ、研修の目的などをお聞かせ下さい。

有料オプション

価格
15,000 円/90分

出品者プロフィール

まや先生
女性
最終ログイン:
11ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
【社会性指導SST】 平日;火曜日、木曜日17:00~18:00 【発達相談】 平日;水曜日・金曜日21:30~22:30 土曜日;12:00~17:00 【書道セラピー・研修】 平日;9時~15時 【事例検討会】 火曜日・木曜日;17時~18時30分 金曜日;21時30分~23時 【研修】 土曜日13時~15時