第8回受付締切:2022年6月3日(金)
《小規模事業者持続化補助金【一般型】》の申請にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて持続化補助金の申請にチャレンジされる方へ!
ご自身で作成された書類をチェックし、どこをどのように修正すれば次回の申請に採択されるのか、コメントをつけて丁寧に添削します。
これまで多くの申請を見て採択への支援を行ってきたノウハウを活用し、採択される、わかりやすい書類作りの手助けをします。
■購入後の流れ■
1⃣ご自身で作成された申請書(様式2)をお送りください
↓
2⃣計画内容をチェックし、添削して納品いたします
↓
3⃣添削をもとに書類を修正し、お客様自身で商工会議所・商工会に提出していただき、様式4の発行を受けてください。
↓
4⃣そのほかの必要書類をそろえて事務局に提出してください。
依頼~納品まで最大10日ほど期間をいただくので、締切には余裕をもってご相談ください。
自身で作成したが自信が無い、さらに採択率を高めたい、とお考えの方にぜひおすすめしています。まずは、お気軽にご相談ください!
品質を保証するために、下記のお願いをご了承のうえお申込みをお願いします。
・ご自身で作成された書類をトーク上でお送りいただき、その内容をチェックします。
・お送りいただいてから、2営業日以内にコメントをつけてお返しします。
・本サービスは、計画内容のブラッシュアップ支援になります。補助金申請書の作成サポートや公募要領に関する質疑応答については対応いたしかねますので、ご自身で事務局や管轄の商工会議所等にお問い合わせください。
・トークルーム内のメッセージでの対応となります。電話等メッセージ以外での応答はございませんのでご了承ください。
・本サービスは採択を保証するものではありませんので、ご理解の上お申込みください。
・チェックは1回のみで、その後の再チェックを希望される場合は再購入が必要です。
・コンサルタント等に依頼した申請書等、申請される事業者さまご本人が作成した申請書でないと判断した際は、サービスの提供をお断りすることがあります。
・明らかに計画書の内容が補助対象外である、本補助金の趣旨と合わないと判断できる場合には、お断りすることがあります。