在日で他国籍の方、外国人が感じる葛藤聞きます

恋愛、結婚、就職など、外国人であるために心痛めてる方々へ。

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
在日で他国籍の方、外国人が感じる葛藤聞きます 恋愛、結婚、就職など、外国人であるために心痛めてる方々へ。 イメージ1
お届け日数
1日(予定)

サービス内容

日本に住み、平和に暮らせている毎日。 世界がグローバルになり、SNSなどの普及で海外との距離が近く感じるようになりました。 それでも、日本人でない外国人にとり、実生活で日本はやはり外国です。 私は、日本で生まれ育ちましたが、 日本のような安全で、静かな国で暮らせて幸せだと思います。 日々、わんこのお散歩しながらそう感じています。 ただ、日本は島国であるために、外人は「訪問客」なのです。 そう感じる事は多々あります。 小学生の頃から、 「日本語分かる?」 「カレーとか食べる?」 「日本語が上手ね」 など、他にもいろいろ差別なのか、区別なのか分からない言葉を聞いて育ちました。 傷ついたこともありますが、年齢を重ねて、 今はかなり逞しく生きております。 今回、在日の方々のお話を聞かせて頂こうと思ったのは、 お隣に住んでいる中学生の女の子がきっかけです。 父親は韓国人、母親は日本人です。 ご本人は、自分がハーフである事がとてもコンプレックスらしく、 少々内気になってしまっていると、お母さまから伺いました。 我が家の家族構成は、私と、娘と息子の韓国籍家族です。 2人とも、周囲の方々に恵まれ成長したので、 それはそれは自由奔放で、明るく伸び伸びしております。 それでも、息子も娘も学生時代は国籍の事で、 友達から差別発言されたこともあるようです。 しかし気後れすることなく、ケンカして勝利を収めるような子供に育ってます。 現在、娘の夫は日本人。息子の嫁は日本人。みんな、とても仲良しです。 けれども、お隣のお嬢様のように、 お友達にも「半分だけ日本人」と告白できず、 コンプレックスを抱え、ひっそりと生活している人もいると知り、 どうにか強くなってもらえないかと考えました。 誰にも言えず、悩み続けても人生が無駄に過ぎてしまいます。 話せたら気がラクになるはず!! 話したらきっと元気になる!! と、思ったのです。 絶対に同じ環境で生活しているのですから、 思いは通じるはずです。 共感できるはずです。 ですから、一人で思い込まず、抱え込まず、 ぶんばあに話して欲しいと思いました。 内緒のお話をたくさんしましょう。 お便りくださいね。

購入にあたってのお願い

日本語しか話せません。 英語や、フランス語、韓国語、中国語など、 国際色豊かな言語は申し訳ありませんが分かりません。 日本語でよろしくお願いいたします。
価格
1,000

出品者プロフィール

ぶんばあ
女性
最終ログイン:
4日前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者