アイデアを形に、形を製品に。
IOT製品~電子工作教材開発まで行っております。
電子工作教材基板の設計には実績もありますので、まずはご相談ください。
細かなサポートで、対応させていただきます。
<基板製作の流れ>
回路図イメージは手書きでも構いません。
1.回路図設計~レイアウト設計
2.3D図にてパターン図のご確認頂きます。
3.パターンレイアウト確認後、基板制作(中国)に依頼。
基本価格の場合、基板製造には、2~3週間程度の納期がかかります。
納期を急ぐ場合や、基板製作会社を指定される場合は、別途費用が発生します。
以下、対応できる範囲となります。
《基板設計の場合》
1.部品選定~部品手配
2.回路設計(KICADを使用)
→手書き等の設計済み回路より、CAD用図面を起こす作業
3.パターン設計(KICADを使用)
4.基板製造(中国)
5.基板到着後、部品実装
6.検査デバック
以下につきましては、別途見積もりさせていただきます。
・新規の電子回路設計(マイコン、BGA、アナログ、高速通信など)
・基板に実装する部品代(部品代+送料+発注手数料など)
・基板への部品実装費(※リフローも行えます。)
よくあるご質問でございますが、部材費用のみでご予算されていらっしゃるお問い合わせが多く、設計工数もかかってまりますので、ご了承ください。
事前打ち合わせ(アドバイスやサポート)2000円/時間
内容を確認させて頂き、見積もりを算出いたします。
ビデオチャットご希望の場合、ご希望の日時をお知らせください。