この出品者は半年以上ログインしていません。購入後、出品者から48時間以内に連絡がなかった取引は自動キャンセルされます。

起業に失敗した私が相談にのります

起業に失敗したからこそ経験できたことがあります。

評価
-
販売実績
1
残り
1枠 / お願い中:0
起業に失敗した私が相談にのります 起業に失敗したからこそ経験できたことがあります。 イメージ1
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
お届け日数
1日(予定)
初回返答時間
24時間以上(実績)

サービス内容

24歳で起業し、失敗して借金5,000万円を負った経験から起業相談にのります。 (オンライン通話で60分間) まだ成功してないので偉そうなことは言えませんが、 失敗したからこそ経験できたことがあります。 それらの経験をもとに、なにかのお役に立てれば幸いです。 このサービスの後に、 高額商品をすすめたり、ほかのビジネスに勧誘することは一切ありません。 私がこのサービスを出品している理由は、起業を志す方から、 逆に、私も刺激を受けて成長できると考えているからです。 私自身、いまは新しい事業にチャレンジしている最中です。 ココナラで、同じ起業を志す仲間から、元気をもらって私も頑張ります。 【プロフィール】 私はサラリーマンから独立して、24歳で起業しました。 事業は主に、営業代行系のビジネスでした。 1期目に年商5千万、2期目に年商1億、3期目に年商1.5億、 従業員はフルタイムで10名ほど、業務委託スタッフは100名ほどの組織でした。 その後、4期目に資金ショートして会社が回らなくなり 一時夜逃げ、その後、約5,000万円の個人保証付きの負債と共に倒産しました。 いまは不動産会社でサラリーマンをしつつ、 個人として新しい事業(海外でのシェアハウス事業)にチャレンジしている最中です。 【ある程度の知識と実務経験があること】 ・資金調達(銀行融資、出資どちらも) ・組織のマネジメント ・財務会計、管理会計 ・ストレス耐性(笑) 羅列しましたが、実際には社長のすべての能力が試される 総合格闘技のようなものだと思います。 倒産して2年経ちますが、 あの時こうしておけばよかった、という反省点が多々あります。 そのような経験をもとにお話ししたいと考えております。 成功談ももちろん価値があると思いますが、 失敗例には実は共通点も多く、なにかしらの価値があると思います。

購入にあたってのお願い

・起業したい、している方を対象にしています ・実務を請け負うことは想定しておりません