ご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、基本情報を過去問演習で乗り切ろうとする人の大部分が、無残にも不合格になるということをご存知でしたか?
本当なのです。なかには、3年受け続けてもまだ資格を取れていないという人もいます!
あなたが直面している問題は、参考書は分厚く、知らない用語ばかりで読むのに非常に時間がかかるので、合格するのは無理だと思っていることです。
つまり、あなたは結局、記念受験をしてしまうでしょう。もしくは、運よく受かったとしても実務では全く役に立たないでしょう。
その解決策がここにあります。『基本情報・応用情報 試験対策ノート』です。
あなたを試験合格へと導き、キャリアを切り拓くお手伝いをします。
覚えることが網羅的かつ体系的にまとまっているため、合格後も業務に使える知識が得られます。つまり、仕事の評価も高められます。
必要なことはすべて赤シートで隠れるようになっているため、即座に暗記に取り掛かれます。つまり、試験対策にかける時間を大幅に削減できます。
500ページの分厚い参考書の内容が80ページのノートにまとまっているため、超軽量化。いつでもどこでもスキマ時間を活用して勉強できます。
実際、私は文系卒未経験でIT企業に入社してすぐの4月。このノートをもとにたった2週間勉強しただけで基本情報に合格しました。
私の同期で同じ組経験の人たちは、軒並み不合格で悔しがっていました。それを横目に私はその後10月には応用情報、次の4月にはDBSPに合格しました。周りはやっと基本情報に合格したような時にです。
また、1年間合格できなかった私の後輩にこのノートを渡しただけで、すぐに合格しました。他者でも効果を実証済みです。
基本情報は合格率20-30%。あるアンケートによると、基本情報の学習を開始してから合格までには半年以上の期間がかかったという方が70%。200時間勉強が必要とも言われています。
これだけの時間をかけてやっと合格できる試験なのです。
率直に申し上げます。もしもこのノートを使えば、あなたは合格へ大きく近づいたともいえます。
2週間での合格、このスピードでのステップアップを自慢したくはありませんか?
"今すぐ"このノートを手に入れ、"短期間の勉強"で合格を勝ち取りましょう。
こちらのノートには、基本情報処理技術者試験で暗記する必要のある内容がまとめられています。
試験に出る最低限の言葉での説明となっているため、必要に応じてインターネット等で調べて知識を補ってください。
また、アルゴリズムやデータベースの章は、理解する部分が多いため、このノートにはあまりまとめられていません。
当然ですが、勉強した期間はしっかりと時間を取って暗記しています。その点は、今までのあなたの勉強と変わらないです。
商品紹介の画像にもあるように、手書きのノートです。一部読みにくい部分もあると思いますが、あらかじめご了承ください。
【サービスの流れ】
まず、サービスご購入後「購入にあたってのお願いを確認しました」とメッセージください。
確認次第、ノートをPDFにてお送りします。
【ノートに含まれる単元】
1.基礎理論
2.データ構造とアルゴリズム
3.ハードウェア
4.ソフトウェア
5.システムの構成と方式
6.システム開発技術と監査
7.ネットワーク技術
8.データベース技術
9.情報セキュリティ
10.情報化と経営