姓名の画数には、幸福へのメッセージが隠されています。
姓名判断の画数には吉数と凶数があり、それぞれに吉の面・凶の面の両方があります。
吉だから良くて、凶だから悪い、ということではありません。
吉数でも使い方を間違えると凶現象が出ますし、凶数でも正しく使えば吉現象が出ます。
吉の面・凶の面のどちらを使うかはあなた次第です。
大切な事は、吉数であれ凶数であれ、数意の吉の面を活かす事です。
そして、凶の面は使い方を工夫して、人生に役立つように使う事です。
凶も吉も「使い方や工夫の仕方でプラスにもマイナスにもなる」のです。
生まれ持った運勢が分かる「姓名鑑定書」を作成し、画数の吉の面と
凶の面の分かる表もお知らせしますので、運勢を正しく使って幸運を引き寄せて下さい。
開運のスタートはまず、持って生まれた運勢を知ることからです。
鑑定してほしい人の姓名をお知らせください。
「姓名鑑定書の見本」
http://kaiunlife.net/report/kanteishomihon.pdf
「画数の吉の面と凶の面の表の見本」
http://kaiunlife.net/report/nomurakichikyou.jpg
このような「姓名鑑定書」と「画数の吉面と凶面の表」も作成します。
基本的に、
「姓名鑑定書」と「画数の吉の面と凶の面の表」はpdfファイルでお渡しします。
補足)
1番最初に戸籍に登録された姓名の運勢が土台となっていますので、
結婚や養子縁組、改名などで姓名が変わった方は、影響を受けている
旧姓名の運勢も知っておくといいです。
旧姓での姓名鑑定書もほしい方は、
+400円で作成します。(「おひねり」での支払い)