神社参拝の願事を総本山の本尊に直接お繋ぎいたします

霊視による神様との交信により、貴方の願事と本尊を橋渡し

評価
販売実績
4
残り
1枠 / お願い中:0
神社参拝の願事を総本山の本尊に直接お繋ぎいたします 霊視による神様との交信により、貴方の願事と本尊を橋渡し イメージ1
鑑定
カウンセリング
お届け日数
3日(予定) / 1日以内(実績)
初回返答時間
2時間以内(実績)
スタイル
占術

サービス内容

願いごとがあるとき、 悩みごとがあるとき、 人は神様にお祈りをいたします。 「夢や目標を叶えたい」 「あの人と恋愛成就したい」 「良い仕事で豊かになりたい」 「すばらいご縁に恵まれたい」 人は古来より心の拠り所として 神に祈る風習が有り、 日本各地には八百万の神が座る 神社が多く存在しています。 神々たちは、それぞれの地に 分け御魂となって座り、 人々の願いを聴き、 安寧をお守りし続けてきました。 人の願いは千差万別です。 神様に心からの訴えを 聞いて欲しいならば、 その願いに添う神様のもとへ 赴く必要があります。 中でも総本山・御本尊の お力は強力なものです。 神の力とは即ち神力(=稔力)そのもの。 何千社という分け御魂の 親の役目を果たすご本尊は、 長い年月、多くの人々が祈り、願い、 そして集い・祭り 守り守られながら 栄えてきた神社といえるからです。 御本尊への祈願を例えるならば、 『強い神力の応援(後ろ盾)を頂くこと』です。 その祈願が、多くの参拝者の人から成る 強神力(稔力)=(祈る心、願う力の結晶)で、 以後、貴方を応援することとなります。 それが迷いや不安を消し、 道を決意する力となるでしょう。 しかし、神様の後ろ盾とは、 必ず願いを叶えるものではありません。 叶えるのは御自分の覚悟と行動のみです。 例えるなら、それは海に浮かぶ船。 目的地に向かうには 風を読み、自ら帆を張らなくてはなりません。 神様の後ろ盾とは、 貴方が頑張って張った帆に風を吹かす事。 願いを叶える主役は貴方自身です。 貴方に吹く追い風を感じたとき、 自身の祈りが通じた証となるでしょう。 それが総本山・御本尊のお力です。 しかし、総本山が遠方にある等、 参拝に伺うのは困難な場合が多々あります。 そこで、依頼者様のお願い事お伺いし、 その願いに合った神様と、 お住まいになるべく近い神社を こちらからご提案致します。 その後、依頼者様自身の足で、 御参拝して頂きます。 お願い事が届きますよう、 ご案内した神社から、総本山の御本尊へ 依頼者様の情報をお伝えし、お繋ぎ致します。 願い事を叶えるためには、 正式な作法により ご自身の足で神社に参り、 ご自身の言霊で祈願する ことが一番の近道です。 その祈りが通じ、 良い道が叶えられますよう力を尽くします。

購入にあたってのお願い

▼以下の情報を必ずお知らせください。 ①簡単な願事の内容(詳細不要) 例1)祖母の病気について 例2)長男の高校受験について ②簡単なお住いの住所(詳細不要) 例1)〇県〇市 例2)〇県〇郡〇町 ③生年月日/性別 ▼サービスの流れ C=依頼者様の作業 M=請負人の仕事 C)依頼者様から①②③の 情報を頂きます。 ↓ M)①②③の情報を元に 霊視により、願事に合う 総本山のご本尊様と交信。 ご本尊様との対話により 依頼者様の願事を受けて 頂きたい旨を依頼します。 ↓ M)ご本尊様からの承諾を頂き、 依頼者様のお住まいに なるべく近い神社を こちらで指定いたします。 ↓ C)依頼者様には一か月以内に 直接、指定の神社へ ご参拝に足を運んで頂きます。 指定の神社で祈願することで、 願事が総本山のご本尊に繋がり、 届くようになっています。 ▼参拝方法(必須) 二礼二拍手一礼 (神社の慣わし優先) ↓ 住所、生年月日、名前、性別、 ココナラのユーザー名を告げる。 ↓ 「願事をご本尊にお繋ぎ頂き  有難うございます」唱える。 ↓ 願事を告げる。 ↓ 二礼二拍手一礼
価格
5,000

出品者プロフィール

福徳龍之介
男性
最終ログイン:
11時間前
総販売実績: 6 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
休み:土・日・祝日 ※平日は業務中により返信が  遅れる場合があります。