【評論サークル様, 学生様, 研究機関・NPO様向け】
・研究論文や論考、記事などの寄稿
・レポートやゼミ・大学院入試の研究計画書の添削・アドバイス・例文
承ります
研究論文・研究系寄稿の執筆、公共政策分野の相談に慣れている政治学修士が丁寧&短納期(最短即日)で執筆いたします。寄稿は商業・同人どちらもどうぞ!
※料金改定のお知らせ(2022/12/01)
ご依頼多数に伴い料金を値上げさせて頂きました。修士号以上の研究職の出品が少ない現状を顧みて、今後は「高額・高品質」の執筆サービスとして営業させて頂きます。
■料金
3000字以下3000円 以降1000字ごとに1000円
非公開・個人使用料: 3000字以下+4000円 以降1000字ごとに+1000円
※雑誌・同人誌などに掲載頂けるもの以外は非公開・個人使用となります。公開実績とならないためです。
■ご依頼方法
以下をご連絡下さい
①用途
②執筆してほしい内容・字数
③成果物のファイル形式(Word等)
■作業環境
・執筆: Microsoft Word, Excel, PPT
・編集: Adobe Illustrator, Photoshop, Audition, Premiere Pro
■自己紹介&得意分野
来歴
・早稲田大学大学院政治学研究科 修士課程修了
・東京音楽大学器楽専攻ピアノコース ディプロマ修了
所属学会
・日本政治学会 / 日本音楽学会
研究分野(政治学, 2022~)
・大分類:政治理論・政治哲学・公共政策・応用倫理学
・小分類:自由至上主義の政治理論全般、PPP/PFI等の民営化政策全般
研究分野(音楽学)
・大分類:音楽教育学・音楽教育実務
・小分類:音楽教育と社会正義(Social Justice in Music Education)、ポピュラー・ピアノの指導等。
資格
・TOEIC 710 / 独検(ドイツ語検定)2級 / 仏検(フランス語検定)4級
・2級知的財産管理技能士 / 2級FP技能士
直近の寄稿論文
・文芸誌の自由へ向けてー自由至上主義の知的財産論(余白域様)
・フィンランドの「ピアノの詩人」-オスカル・メリカントを追って(彰往テレスコープ様)
ご相談やお見積り、お気軽にどうぞ!
・上記に該当しないご依頼も、可能な限り柔軟に対応したいと思っておりますのでお気軽にご連絡下さい
・初めての方もお気軽にお問い合わせ下さい
・研究計画書やレポートの添削・アドバイスは、ご連絡頂ければ割安な電話・ビデオチャットでも対応いたします。
・ご購入の際は、お見積りからのご連絡をお願いいたします。
※料金改定のお知らせ(2021/07/01, 2021/12/01, 2022/12/01)
いつもご依頼ありがとうございます!ご依頼多数に伴い料金を値上げさせて頂きました。サービスタイトルには「リーズナブルに」と記載しておりますが、修士号以上の研究職の出品が少ない現状を顧みて、今後は「高額・高品質」の執筆サービスとして営業させて頂きます。今後ともよろしくお願いいたします。