大学受験生向け! 参考書の使い方を教えます

3度学部を変えた僕が、成績を伸ばすため丁寧に使い方を説明!

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
大学受験生向け! 参考書の使い方を教えます 3度学部を変えた僕が、成績を伸ばすため丁寧に使い方を説明! イメージ1
お届け日数
3日(予定)
ジャンル

サービス内容

学校の先生やネットでおすすめの参考書を聞いたり調べたりして、実際に購入したが、使い方が分からない学生さんをたくさん見てきました。 使い方もネットで調べても、「なんか抽象的でいまいちピンと来ない」こんな経験あるかたいると思います。 実際にTwitterの方でも多数の参考書の使い方を教えてくださいという相談を受け付けています。 そこで、色んな学部を経験した僕が、自分の大学受験生活を振り返ってみて、実際に受験で使えるようになるための参考書の使い方を教えます。自分自身塾にも通っていましたが、主に自習目的で、参考書を使って勉強していました。 もちろん塾にも良い所はあるのですが、授業は誰かのペースであり、自分のペースで勉強が出来ません。通っていて、時間の無駄だと感じることもたくさんありました。 参考書で自分で勉強しようとすることは偉いです。ですが、正しい方法が分からない。一人では遠回りの勉強をしてしまっている。受験勉強は貴方にとって初めてのことなので、仕方がないですが、もったいないことだと思います。 【このサービスの内容】 1.参考書の使い方の質問を受け付ける 2.実際に僕ならこう使う・使っていたという説明 【大きな利点】 □塾・個別指導に通うよりも格段に安いし、欲しい情報が手に入る →塾では、「参考書よりも授業を取れ」と勧めてくるのが多く、断るのも一苦労です。まぁ実際その授業をとったからと言って、自分で勉強しなかったら合格する訳がありません。その子らも結局は参考書で勉強しているのです。その時に参考書の解き方というのは疑問に思うのです。 □実際に考えて勉強してきたノウハウが手に入る →大学合格に向かって必死に勉強してきたからこそ、このように使ったら結果が出やすい・身に付きやすいということを人よりは分かっているつもりです。その情報を頼りにあなたは、余計なことを考えることなく勉強すれば成績は伸びます。

購入にあたってのお願い

~テキストについて~ 自分が使ったことないテキストも質問可能ですが、目を通す努力はするつもりです。せっかく聞くなら実際に使っていた参考書の方が詳しく話せると思うので、見積もり時相談お願いします。 【指導科目について】 □現代文 □古文・漢文 □英語 □数学1A2B □地理B □倫理 □政治経済 □化学基礎 □物理基礎
価格
1,500

出品者プロフィール

秋晴シュウ
男性
最終ログイン:
3ヶ月前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者