ご家庭やお仕事のこと、あなたのことお話聴きます

心の中にあるもの共感させていただけませんか?

電話相談
評価
販売実績
1
残り
5枠 / お願い中:0
提供形式
電話

サービス内容

♧精神保健福祉士のtanieこと、オオタニ ナオキと申します。♧ 転勤族の販売員として5年、福祉の仕事をしてやはり5年以上の経験があります。 現在に至るまでたくさんの人と関わり、いろいろな経験を積み、ようやく人生が楽しくなってきた今日この頃ですが、これまでには様々な困難もありました。 最近になってわかりましたが、HSPで、うつ病(適応障害)も経験しています。 幼少期は周りの環境になじめずいじめにあったこともありました。 そんな時幸運にも私には話を聞いてくれる友人や仲間や家族がいました。 私が誰かにとってのそんな存在になれれば、うれしいですが、あなたの身の回りにも誰かいるはずです。 一緒に考えてみませんか? 今は居なかったとしても、あなたの話を聞きたい方、あなたに話を聞いてほしい方がいるはずです。 まずは私で練習してみてください。 かんたんに私のプロフィールです。 2008年 大学創業後、就職活動でやりたいことが見いだせないままベビー用品店のチェーン店を展開する企業に就職。店長として関東や中国地方、九州や東海地方を転々とする。その過程で精神の摩耗を感じる。 その後、一人一人の人としっかり関わりたいと思い立ち、2013年に自主退職 2013年 専門学校に入学。 2015年 精神保健福祉士 取得  同年、700床ある精神科病院に入職。 2018年 自分のしたい福祉の仕事を求め、退職。地元の就労移行支援事業所に入職。 しかし、職場の人間関係に悩み、適応障害を発症。退職する。 2019年 コールセンターのオペレーターをすることで、正社員として仕事の再開ができるように就労経験を積む。その後コールセンターで知り合った方の縁で新規の放課後等デイサービスの正職員として働く約束をする。 2020年 放課後等デイサービススタート。並行して以前のコールセンターにも籍を置く。しかし、コロナ禍と各職員の福祉の仕事の経験の差から、ストレスが重なり、再び適応障害を発症。退職。その後2か月で症状はかなり回復する。 2021年 コールセンターのオペレーターを続けながら、しんどい人がすこしでも減るように、できことはないかと模索し、今までの経験を活かしてココナラでのサービス開始を決意する。 保有するメンタル関連の資格:精神保健福祉士(国家資格) 睡眠コンサルタント(民間資格)

購入にあたってのお願い

※当方、精神科医ではないので、お薬の効能や副作用については、主治医にご相談ください。 あと、臨床心理士ではないので、心理検査や、正式なカウンセリングはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらに対し、意図的に罵詈雑言を浴びせ、攻撃することが目的と判断した場合、お電話をこちらから切らせていただくことがあります。 ご了承下さい。 但し、購入者様と私以外に対する怒りに関しましてはその限りではありません。 通話中の一時的な音声の途切れや通信の切断が発生する可能性もありますのでご了承下さい。 もしも途中で切れてしまった場合はこちらから折り返し致しますので、そのままお待ち下さい。 またこちらからご連絡する際、電話の仕様上、非通知になることがあります。
価格
100 円/分

出品者プロフィール

オオタニ ナオキ(旧tanie)
男性
最終ログイン:
2日前
総販売実績: 21 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
電話サービスはゲリラ的に待機しておりますが、予約受付しております。 ご要望の方はメッセージお待ちしております。