都内でドローンを飛ばしたい方。面倒くさいを引受ます

都内近郊で本格ドローンを飛ばしたい方。良い場所をお教えします

評価
-
販売実績
1
残り
3枠 / お願い中:0
都内でドローンを飛ばしたい方。面倒くさいを引受ます 都内近郊で本格ドローンを飛ばしたい方。良い場所をお教えします イメージ1
都内でドローンを飛ばしたい方。面倒くさいを引受ます 都内近郊で本格ドローンを飛ばしたい方。良い場所をお教えします イメージ2
お届け日数
3日(予定)
初回返答時間
10時間以内(実績)

サービス内容

あなたの面倒くさいを引き受けます。 都内、都内近郊で本格ドローン(200g以上)やトイドローンを飛ばせる場所をお教えいたします。 都内近郊ではほとんどの場所がトイ、本格、に関わらずドローン禁止となっています。 しかし飛ばしたい、かと言って公園事務所等に電話して確認すると、禁止されていなくても、電話を受けた人が上司に相談すると「ご遠慮ください」となるのではないでしょうか。 また、地図で飛ばせそうでも、そこまで行くのが、そこで禁止事項の看板を確認するのが、面倒です。ぶっつけ本番で行って禁止されていたらUターンです。 貴方の面倒くさい、をお引き受けするために出品致しました。 お教えするのは1ヶ所です。 現地調査はオプション2000円です。 補足:(CMです) DJI mini 2/miniを大容量バッテリーで飛ばしたい方、夜間飛行させたい方へ。 mini 2/miniは標準バッテリーでは約18分飛ばせますが、プロペラガードを付けるとバッテリーの消費が多くなり12分ほどしか飛ばせません。 かと言って大容量バッテリーを搭載すると重量が199gを越え、許可無く飛行させると50万円以下の罰金が課せられます。 またライトが1つしかないので夜間飛行もできません。 もちろん国土交通省に飛行申請すれば夜間飛行もできるようになりますが、 miniシリーズは国土交通省のHP掲載機種ではないため、かなりハードルが高くなっています。 飛行申請をご希望の方お手伝いいたします。 私の別出品からお申込みください。

購入にあたってのお願い

都内近郊でお願いいたします。 ドローンには必ずプロペラガードを付けてください。 付けられない場合はご相談ください。 本出品を誤って購入された場合は返金いたします。 差し支え無ければ以下にお答えください。 1)ドローンのメーカー 2)機種名 3)ドローンの重量 ご希望に添えない場合もございます。

有料オプション

価格
1,000

出品者プロフィール

バーゲン大好き
男性
最終ログイン:
12日前
総販売実績: 33 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者