中高国語の教員免許を持ち、学生時代に「模擬授業の鬼」と称された私が、あなたの模擬授業の動画を拝見し、テキストでアドバイスさせていただくサービスです。
30分未満の授業・セミナー動画は基本料金で、30-60分未満はオプション購入で承ります。
ご自身で撮影された授業動画を添付ファイルもしくはギガファイル便、あるいはYouTubeの(限定)公開のURLをお送りいただき、チャット欄でコメントをお返しするというやり方をしています。
大学の教職課程の履修中の方や教員採用試験に向けての勉強中の方はもちろん、現役の塾講師や予備校講師の方、また前述の採用試験に向けての模擬授業や教育実習に向けての準備についても対応させていただきます。
また、現役の教員の方で、学校現場の先入観があまりない目で授業を見てほしいと思われている先生にもおすすめのサービスです。
私は大学2回生から4回生の6月の教育実習に向けてほぼ毎週1-2回、合計百回以上、先輩・同級生・後輩の模擬授業を見続けてきました。
その際の指摘が時には重箱の隅をつつくような助言や、授業の核心をついたと後述の講師陣から褒めていただけるような指摘をしてきたことから、いつしか模擬授業の鬼と呼ばれるようになりました。
私の専門は中高国語ですが、先輩や同級生、後輩のほとんどは、中学社会や高校の地歴・公民の免許取得を目指す人達でした。私自身も途中までは国語と社会の両方の免許を取得するつもりで、社会科教育法の講義も履修しておりました。
そして前述の模擬授業を高校の学校長を経験した複数の大学教員と共に百コマ以上講評してきました。(もちろん私自身も複数コマ担当しています。)
それらに加え、小学校のボランティア経験、京都教師塾での学びなどから模擬授業だけでなく、公立小学校の授業(研究授業も含む)もたくさん拝見してきたので、小学校の授業に向けての助言も可能かと存じます。
一方で、音楽、体育、図工、美術、技術・家庭科など、実技教科につきましてはほとんど見学する機会がなかったため、教員側の立場からのアドバイスは厳しいかと存じます。購入者様の授業を受けてどう感じたかという視点を重点的に助言させていただきます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
あなたの授業がよりよくなるお手伝いができましたら幸いです。
※本サービスは、教職課程等の単位取得並びに教員採用試験、塾講師の合格等を保証するものではございません。
また、授業というのは様々な観点から評価されると思いますが、あくまでも私が購入者様の授業をもっとより良い授業にするためにはこの点を工夫・強化した方がいいと感じた点をお伝えします。なので、他の文章添削のサービスと異なり「思う」「感じる」等フワッとした表現を多用します。実際に授業をされるのは購入者様ですので私の意見を踏まえてどうするかはご自身で決断ください。
※重点的に見てほしい点がございましたら事前にお伝えいただけましたら幸いです。
教材(≒教科書)、学習指導案(教案)などの資料も一緒に送っていただけましたらより具体的なアドバイスができるかと存じます。
特にどういった児童・生徒・学級を想定しているかは教えていただけるとリアリティのあるコメントをできるかと思います。
私が教員免許を取得したのは2012年3月ですので、新課程にはそぐわない助言があるかもしれませんが、ご了承ください。(法改正により2022年7月再取得)