【概要】
好きなときに遊べて安い料金で遊べるあなただけのMinecraftのサーバーをご用意致します!
【対象者】
・Minecraftをみんなで遊びたいけど、サーバーとかよくわからない
・いやもう、なんなら全部わからない!!!
そんな方でも大丈夫です!
現役エンジニアの当方がお安く、安心安全なサーバーをあなたに代わってご用意させていただきます。
【サーバーの維持費】
本サービスではサーバー作成費用として今回のご契約の費用が発生いたしますが
それとは別途、サーバーには「維持費」がかかります。(携帯料金の基本料金の様なものです)
また、conohaのみ申し込みに限ります。
こちらに関しては別途、ご依頼者様のご負担となります。
下記よりご参照ください。
ConoHa
https://www.conoha.jp/vps/function/minecraft/
【契約の流れ】
ご契約後の流れは以下のようになります
客…お客様で行っていただくこと
当…当方が実施する作業
①サーバースペックの提示
②【客】VPSアカウントの作成とユーザー作成
③【当】NW構築
④【当】Minecraftサーバーの構築
⑤【当】有料オプションの対応
⑥【客】サーバーへのログインの確認
⑦各種情報をお知らせして終了
購入にあたってのお願い
①サーバーの安定性向上のため、サーバーはCentOS7~8での構築になります。お引渡しのあとのメンテナンスをご自身で行う場合はLinuxの知識が必須です。
(そのまま遊ぶ場合は「原則」メンテナンスは不要です)
②Minecraftサーバーのバージョンはご指定いただければご対応いたしますが、Java版のみの対応となります。
(サーバーバージョンにご希望がない場合1.12.2となります)
③バニラ状態でのプレイ検証の実施のみとなります。
※改造modも対応致しますが、2週間程度お時間を頂きます。
④またサーバ構築にあたって以下の設定を致します。
・rootログインの無効