当サービスはコンサルティングです。
WordPress(WP)のエラー、バグ、不具合はしばしば起こるものです。不具合に巻き込まれないユーザーはいないのではないでしょうか。
私自身そういうトラブルによく巻き込まれます。
ところが、エラーによっては一筋縄では解決が難しいものがあります。
エラーが出た場合、基本的には『知識のある人にまずは見てもらう』のが得策です。
よくわからないまま、ご自身で調べて解決しようとしてさらに悪化するといったことは『とてもよくある』ことです。
あなたのWordPressの症状を悪化させないためにも、まずはご相談ください。
■ワードプレスよくあるエラー。・゜・(ノД`)・゜・。
『WordPressにログインできない』『ユーザー名、パスワードがわからなくなった』
『ワードプレスを更新したらおかしくなった』
『XXXX年間ビジターアンケートが表示された』『ログインしようとしたら画面が真っ白(表示されなくなった)』
『サイトによくわからない文字が表示されている』
『400,500などのエラー表示が出ている』
『ウィジェットやバーが表示されない』
『ページが真っ白、エラーページが表示される』
『プラグインが動かない』
『403エラーが出て、サイトが見れなくなった』
『ホームページが改ざんされてしまった』
『不正なアクセスの検知をした旨のメールが届いた...』
あるいは、最近頻発している『Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_unregister_GLOBALS() 』に関するエラー
あなたのためになるなら、なおさらよいと思い、出品させていただきました。
■ご依頼される時、こちらのテンプレートで使ってもらえるとうれしいです
【WordPress】
サイトURL:●●
ユーザー名:●●
パスワード:●●
【レンタルサーバー】
サーバー名:●●
ユーザー名:●●
パスワード:●●
【大丈夫です。まずは下記を教えてください】
まずは落ち着いてから分かる範囲で大丈夫ですので下記の情報を共有していただけるとうれしいです。
・明確なご依頼内容
・不具合の場合、直前に行っていた作業内容を出来るだけ具体的に
・WordperssのログインURLとログイン情報
・FTP情報
・必要と思われる場合にはサーバーのURLとサーバー情報
【その他伝えたいこと】
・事前相談ないままご購入後に解決ができないと判断したお取引は、キャンセルさせていただくことがあります。
・悪意がある、ひやかしなどと思われる取引はキャンセルさせていただきます。
・「できないこと」は「できない」としっかり事前にお伝えさせていただきます。
・納品後の無償修正対応は、私が作業で作成した範囲のみです。
・納品後にWPの更新やプラグインのアップデートやご自身で対象箇所をいじってしまった場合には修正対象外とさせていただきます。