中小企業診断士試験・2次試験答案の添削をします

試験合格者の視点で足りない部分や有効な視点を助言します。

評価
-
販売実績
0
残り
3枠 / お願い中:0
中小企業診断士試験・2次試験答案の添削をします 試験合格者の視点で足りない部分や有効な視点を助言します。 イメージ1
中小企業診断士試験・2次試験答案の添削をします 試験合格者の視点で足りない部分や有効な視点を助言します。 イメージ2
お届け日数
1日(予定)
ジャンル

サービス内容

このサービスに最適な方 ・初めての受験で、2次試験への対応方法が手探りである ・毎回なんとなく解いているが、本当にこれでいいか自信がない ・安定した品質の答案が書けず、ちょくちょく事故る ・多年度で、色々試したが合格せず、これ以上どうしたらいいかわからない ・中小企業診断士として必要な思考方法を2次試験を通じて身に付けたい 以上の方々に対して、2次試験を解いていただいた答案をPDFで共有していただき、添削コメントをつけて返却いたします。 ※事例Ⅳ除く 納期は、1事例につきPDF送信から24時間以内です。(平成22年度以前の極端に古い事例は最大で48時間かかり、別料金となります) 以下、このサービスの紹介です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「正解がよくわからない」と言われている中小企業診断士試験の2次試験。 確かに、公式な正解はありません。 しかし、合格者が問題を解いた場合には、かなり似通ったものになります。 この「共通の視点」を身に付けるには ・与件文の読み方 ・読み取った情報の整理・分類 ・論理的思考やフレームワーク思考に基づいた分析 ・解答の書き方 などを知る必要があります。 正直、これらがなくとも国語的に考えて合格する方もいますが(特にストレート合格者に多い)、あるとないとでは合格可能性が大きく変わってきます。 特に、多年度の方はこれらを習得すると一気に合格への道が開ける可能性があります。 私は、「一人でも多くの受験生に合格レベルに至っていただき、中小企業診断士全体のレベルを底上げしたい」との思いから、この添削をはじめました。 受験参考書を執筆し、対面での場でも多くの受験生に助言を行ってきた経験があります。 ぜひこの機会に2次試験合格に必要なスキルを獲得し、中小企業診断士への道を切り開いてください。

購入にあたってのお願い

添削結果に対する質問等は、対面フィードバックをご購入いただき承ります。

有料オプション

価格
2,000

出品者プロフィール

藤井康光
男性
最終ログイン:
10時間前
総販売実績: 68 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者