【はじめに ~私のモットー~ 】
個人邸、マンション・店舗外構、グランピングや環境施設、まちづくりなど……小さなものから、中~大規模ランドスケープまで、リニューアル 新築問わず 幅広く提案します。個人、コンサル、工務店、不動産様の検討用に、個人のお庭の改修計画等々、お気軽にご相談ください。
【自己紹介】
・1級造園施工管理技士、一級建築士、理工学部建築学科卒業
・大手建設会社設計部でガーデン、エクステリア、ランドスケープ設計建築設計に約20年。住宅、店舗ガーデン、学校、ホテル、病院、公園など作品、専門紙掲載作品多数。各種デザイン関連の受賞多数。
【ご提供 サービス】
・新築リニューアル問わず、ガーデン、いくエクステリア、ランドスケープのラフプラン(手書き風)※
・ガーデン、ランドスケープ仕上材料イメージ、概算※別途お請けします。
・スケッチパース※別途お請け致します
【サービスの活用イメージ】~今までのお客様の感想~
▶工務店やホームセンターなど、施工相談にイメージを伝えられた
▶自分のイメージした案で、見積り用資料を用意できた
▶ガーデン、エクステリアの漠然としたイメージを具体的な形にできた!
▶工務店やハウスメーカーの案が気に入らず、逆提案することができた!
▶概算見積の金額算出を工務店やハウスメーカーに依頼できた!
【サービスの流れ】
① 《相談打合1回》約1時間、ココナラビデオチャットで、ご依頼内容の確認いたします。与条件(敷地、敷地図、方位、高低差、建築図、設備図(あれば)、写真(周辺の様子)、工務店、ハウスメーカー図面など)を確認します。②《ラフスケッチ作成》ビデオチャット中(或いは直後)に、ラフ案を2案作成し、お客様に1案に絞って頂き方向性を決めます。③《完成図作成》選んで頂いた1案で、平面図・植栽図(手書き・着彩、修正無し)
※ご要望内容が上記の流れに収まらない場合があります。その際は成果物、スケジュール、費用をご相談させて頂くことがあります※成果物を作品掲載させて頂くことがあります
《相談打合でお伺いする内容》
①ガーデン、エクステリアのスタイルは何風がご希望ですか?(例)モダン、自然風、和風など②お庭でしたいこと(例:バーベQ、焚き火、ピザ釜、サウナなど)③玄関・アプローチ・インターホン・ポストの位置④車の車種・台数、自転車など
※本サービスの着手に当たってクライアント様から打合時にご提供頂い資料を元に作成いたします。その後のお考えのご変更にはご対応しかねますのでご了承ください。
※本サービスはあくまでもお客様のお打ち合わせ時点でのご要望を検討し、実現可能な現実的なアイデアをご提供するものです。したがって、その後の設計段階、施工段階、竣工後のエクステリア・ーデンのコスト、品質、維持管理、耐久性、不具合、その他不慮の事故等の責務を負うものではありませんのでご了承ください。