数学の成績が良くなる方法教えます

数学の苦手な中学生、高校生、親御さん必見。

評価
販売実績
1
残り
5枠 / お願い中:0
数学の成績が良くなる方法教えます 数学の苦手な中学生、高校生、親御さん必見。 イメージ1
提供形式 ビデオチャット打ち合わせ可能
お届け日数
7日(予定)
初回返答時間
12時間以内(実績)
ジャンル

サービス内容

うちの息子は昔から数学ができなくて・・・。 計算はできるんだけど、応用問題になると どう手を付けたらいいのかわからなくなるんです。 悩みますよね。 小学校の頃はいつも100点を取ってきたのに 中学に入ってからは数学の成績が 右肩下がり。 計算問題に手は付けられても、 文章問題、証明問題になると とたんに手が付けられなくなる。 何をどう考えたらよいのか 全く分からない。 わかります。 僕がこれまでに見てきた 数学が苦手なお子さんたちはほとんど そういった傾向を持っていました。 どうやって勉強したら できるようになるんですか? そうですね。 数学の点数が取れるようになるには 頭の使い方を変える必要があると 考えています。 例えば、数学の計算問題。 これはいくつかの計算法則、公式のうち、 適切なものに当てはめていくことで 解けることが多いです。 つまり、ツール(道具)の適切な使い方が 判れば問題を解くことができます。 計算問題は難しいものでなければ 使用するツールの数は多くはないですから、 計算を実行して慣れていくだけで、 ある程度できるようになることが可能です。 しかし、証明問題になると 一気に頭の使い方が変わります。 ・問題文から必要な情報を読み取る。 ・必要な情報から式を導く。 ・どの定義や定理を用いるのかを判断する。 ・導きたい結論から言えることは何かを考える。 さまざまなことを考えなければ 解けるようにはならないと思っています。 理屈はわかった。 じゃあ、具体的にどうしたら できるようになるのか教えてよ。 図形の証明問題であれば、 まずは三角形の合同条件を使った証明とか ある程度ヒントが与えられている 問題から解いていくことを おススメしたいと思います。 つまり、考える材料を 限定するという事です。 考えることを減らすことで、 思考力が上がり、 能力が上がりやすくなると思います。 以上が一例ですが、 僕とやりとりしながら、 試行錯誤して進めていくことで、 きっと明るい未来が見えてくると思います。

購入にあたってのお願い

お子さんには 無限の可能性が秘められていると 思います。 できなくなっているのは 苦手意識を持ちすぎていて 考える力が下がってしまっていることが 主な原因です。 まずは、できるところから始めていきましょう。 少しずつできる体験を積んで、 自信をつけていけば、 必ず明るい未来が待っていると 思いますよ!
価格
1,500

出品者プロフィール

桐ケ谷悠宇
男性
最終ログイン:
7時間前
総販売実績: 627 件
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者
スケジュール
~高校数学授業~ 可能時間 月、水、木 午前9:00~午後5:00 金 午後1:00〜5:30 土 午後1:30〜午後4:00 ~電話☎相談~  待機時間 午前9:00~午後3:00 午後11:30~翌日午前3:00 夜中など、 待機していない時間はメッセージを下さい(^^♪ 対応できる場合もございます。 ※予定以外の時間にも待機していることもありますし、 待機時間でもたまに待機できないときもあります。 ※運転中に待機することもありますので、 エンジン音等が聞こえることがあります。 ご了承頂けたらと思います♬