絵から、あなたの「取扱説明書」をお伝えします

絵を描くことで、気分はスッキリ、自分を客観視しましょう

評価
-
販売実績
0
残り
5枠 / お願い中:0
絵から、あなたの「取扱説明書」をお伝えします 絵を描くことで、気分はスッキリ、自分を客観視しましょう イメージ1
絵から、あなたの「取扱説明書」をお伝えします 絵を描くことで、気分はスッキリ、自分を客観視しましょう イメージ2
絵から、あなたの「取扱説明書」をお伝えします 絵を描くことで、気分はスッキリ、自分を客観視しましょう イメージ3
絵から、あなたの「取扱説明書」をお伝えします 絵を描くことで、気分はスッキリ、自分を客観視しましょう イメージ4
お届け日数
2日(予定)

サービス内容

========== 画用紙にクレパスで絵を描きます。 絵のテーマや描く内容は、チャットでお伝えしながら進めます。 描いている時間は、30分程度です。 描き終わった絵を写真でお送りいただき、 後日、私が感じたことをテキストでお伝えいたします。 書籍『ミラクル・アートセラピー ~人生は描き直せる~』吉田至叶人著(https://amzn.to/2WKbuLh) をベースに実施しています。 【ご用意いただくもの】 ・20色以上のクレヨン(100円ショップで売っています。) ・八つ切りサイズの画用紙(普通サイズより少し大きめ。100円ショップで売っています。) ・手を拭くためのウェットティッシュなど ========== 日々の生活の中で、 「自分がどんな人に見られているか」 気になることはありませんか? 自分では、「〇〇な人間だ」と思っていても、 周りの人には、「☆☆な感じがするね」と思ってもいないことを言われたり。 私自身も、自分がどう思われているか気になります。 ★自分で「私は○○な人」と思っていても、 周りの人にどう写っているか(何が伝わっているか)が 「あなた」 のようです。 周りの人が感じていることが、いわば「社会的なあなた」なわけですね。 自分が思っている「私」と、社会的な「あなた」に、 大きなギャップがあると、生きづらいものです。 また、自分のことを客観視(他人事に)することで、 例えば悩み事が冷静に捉えられて、前に進めることができたりします。 ★絵を描くことは、心の中にあることを表現することで、 胸のつかえがとれるような、スッキリする感覚はあると思います。 また、その絵には描いた人の内面が映し出される、といわれています。 私からのコメントを読んで、 ・ちょっと胸にチクッと来たり ・「そうそう」と、嬉しかったり ・「うそ~」と、ビックリしたり ・「そんなぁ」と、悲しくなったり ・・・ など、いろいろな反応が起こるかもしれません。 そんな機会を通して、参加いただいた皆さんが、前進していただければ良いと考えています。 ★普段は、新入社員研修のプログラムとして、また、一般の体験プログラムとして、 複数人が顔を合わせながら実施してるプログラムです。

購入にあたってのお願い

※現在、通院や投薬治療を受けていらっしゃる方は、ご遠慮いただいております。 カジュアルにご自身を客観視してみたい、と考えていらっしゃる方を対象とさせていただいております。 ※描いていただく絵は、心理療法の臨床で使われているものですが、心理分析するものではありません。あくまでも、「私にはこう見えた、こう感じた」をお伝えしています。この人には、そんな風に見えているんだな、と捉えていただければありがたいです。 ※自分のことを隠したい、という方には向きません。

有料オプション

価格
2,000

出品者プロフィール

河西 恒
男性
最終ログイン:
2年前
本人確認
機密保持契約
インボイス発行事業者