音楽・楽器レッスン の仕事を探す

検索例)ホームページ制作 デザイン
初めて利用する方は こちら
211 件中 121 - 160 件表示
【概要】いわゆる「ドレミファソファミレド」の音階が上がっていくアレです 【目的】車運転中や日常の時間が空いた時などに、気軽に発声練習をしたい 【依頼背景】昨今のコロナ騒動により、カラオケボックスでの発声ができにくくなったため、家や車中などでスマホを使っての発声練習をしたい 【具体的には】 ・使用楽器はピアノ(電子ピアノ、キーボードのピアノでもOK) ・テンポはややゆっくり歩くぐらい ・4分音符での「あーえーいーえーおーーーーーーー」ギター6弦(E)の音から始めて鍵盤ひとつづつ上がっていくパターンで3オクターブ分 ・8分音符での「ドレミファソファミレドミソミド」ギター6弦(E)の音から始めて鍵盤ひとつづつ上がっていくパターンで3オクターブ分 ・上記の音声ファイル、音量は大きめでお願いしたい
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
4
募集期限
募集終了
歌の上手い、下手の基準が分かりません。 そして、ハモリや楽器の音を聴き分けるのも苦手です。 テレビのカラオケ対決番組などを見ていても、果たして上手いのかピンと来ない事が多いです。 そもそもの感性なのかもしれませんが、その点への気付きを専門的に教えてくださるボイトレの方などいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 私自身は自他共に認める音痴です╭( ๐_๐)╮ が、何故か歌唱力の高い歌手の方ばかり好きになります。 Janne Da Arcのような編成のV系バンドが現在好きで、そちらの楽器音を聴き分けたいのと、コブクロのハモりを聴き分けたいです。 また、RaphaelのYUKIさん、玉置浩二さんの歌の上手さを理解したいです。 声量が出ている、という言葉が理解できません。 女性ボーカルは男性ボーカルよりも多少分かります。 ライブで涙する事も多いので、それが表現力など上手いという事に繋がるのかもしれませんが、ちゃんと理解したいという気持ちが大きいです。 様々なアーティストのお話をジャンル幅広く色々楽しくできたら嬉しいです(*´-`)結構濃い目のバンギャル気質です。 たくさん動画を送らせていただくと思いますが、引かない方、V系にご理解ある方だと助かります。 提案時にお好きなアーティストを記入していただけますと幸いです。 予算は1000円からですが、アドバイス量や実際に聴き分け力をつけて頂いた際はおひねり検討致します。 ご教示いただける方、よろしくお願いします。 ※クーポン消費の為募集をかけさせていただきましたが、現在多忙の為、お取引は長い目で見ていただけますと幸いです。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
2
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】ベース譜の作成について2曲歌謡曲で、お願いできればと思います。 【目的】アマチュアバンドに使用したいと思っています。 【依頼背景】練習に行うにあたり、ベース譜面(コード、ベースライン)が必要となりました。 【提案の際のお願い】提案される際は簡単にご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
2
募集期限
募集終了
【概要】DAWやオーディオインターフェースの設定についてお願いできればと思います。 【依頼背景】これまでCakewalk by Bandlabで音楽制作をしてきましたが、先日オーディオインターフェースをTASCAM US-20×20に変更したところレイテンシーとノイズが著しくひどくなり、最悪ドロップアウトしたり書き出したファイルにもノイズが乗るようになってしましました。 バッファサイズは最大値になっており、CPUにも問題はありません。 制作依頼が都度来ておりますので、早急に解決したい問題です。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】ピアノ(キーボード)の伴奏方法を、オンラインにて教えて頂きたいです。 【目的】弾き語りのバリエーションを増やしたいと思っています。 【依頼背景】左手ルート、右手ルートで4分音符でバッキングしたり、アルペジオしたりといったことはできるのですが、そこからどのようにしていったらいいのかがわかりません。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
6
募集期限
募集終了
【概要】歌う際の発声方法や身体の使い方についてお願いできればと思います。 【目的】歌に使う発声の際の知識に使用したいと思っています。 【依頼背景】適切なアドバイスを提供する際に、歌に対する疑問や具体的な1番のお悩みになっている内容が必要となります。 【提案の際のお願い】提案される際は一番に改善したい事についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
R&Bやjazz.soul.のキーボードのレッスンを受けたいのですが、中々教室に通う時間もなく、家でできるだけ教室のクオリティーを保った講義を受けたいと思っています。 (内容に関して)(対面式ではない) 私自身は1、2年独学でやってきましたが、成長は感じれたもののやはり順番がちぐはぐになってしまい、1からやり直したいと思いました。 イメージとしては1-100くらいのステップで、100に到達する頃にはお世辞抜きに教えていただく先生と同じようなレベルに達するようなレッスンをしていただけないでしょうか? 練習時間はほぼ毎日取ることが可能なため、そのくらいの意気込みで、スキル、理論、アドリブ、コードや、課題曲ともにレクチャーをお願いしたいです。 イメージとしては、来年1月からパートナーになってくれる方を募集します。 1年で同じレベルに達せれる訳がないと言うのが、当たり前の意見かとは思いますが、それはそれで大丈夫で、レッスンの情報さえ全て頂ければ、後はこちらで復習するので大丈夫です。 なので、先生をして頂く方にはかなり、分かりやすく順序だって、かつ逆算をしてレッスンをお願いする事になってしまいます。 できるだけこちらも質問がないように、円滑にしたいため、これを順番通りちゃんとやってたら絶対できるはず、そんな内容を文章では厳しいのかなとも思うので、チャプター毎に動画でお願いできたらと思います。 なので、先生を行って頂く方には、もし始めた頃の自分がいたとして、今の自分にまで引き上げるために、もっとも効率が良い、レッスン、アドバイスは今思えばこうだった、なので、このくらいの料金でこの段階でのようなイメージでお願いできたらと思います。 右往左往しながらやっていくものなのは理解していますが、それは自分が自発的にやった内容で、充分に経験できたので、レッスンをお願いします。 また、効率がいいと言うのは順序の話で中身は受験勉強のような、気合いのいる内容で全然大丈夫です。  ただ、ある意味では手を抜いてほしくなく、ここまでは要らないだろうみたいな事はなしでお願いしたいです。(テクニックなど含め) 動画に関しては理解できれば大丈夫なので、そこのクオリティーは問いません。 楽譜だけが読めないので、手元動画か、midi.などで宜しくお願いします。 声出しを希望しますが、厳しい場合は字幕でも大丈夫です。ただかなり大変な作業だと思うので、声出しは希望します。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】bias FX2のギターの音作り(クリーン、クランチ、ディストーション、リード)についてお願いできればと思います。 tone cloudなどてイメージに近いものを試したりはしているのですが、納得の行く音がだせません。どのように調整したらいいかもわからないことが多いので、直接音の作り方を教えてもらいながら作ってくださる方を募集しています。 【目的】バンドの演奏時に使用したいと思っています。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
こんにちは、ご閲覧いただきありがとうございます。 Kawaii Future Bass と言われるジャンルの音楽の作り方について、教えていただきたく思い、依頼を出させていただきました。 DTMにて音楽活動をしております。 もしよければご協力お願いしたいです。よろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
2
募集期限
募集終了
【概要】 表題にもある通り、ピアノのオンラインレッスンをお願いしたく、依頼を書かさせて頂きます。 【目的】 教えて頂いて、私自身の成長に繋がればいいなと考えています。 【依頼背景】 趣味の一つとしてピアノが弾けたらいいなと思い、10月頃にキーボードを購入しました。 私自身(20代男)、これまでピアノを弾いた経験も全くなく、楽譜に関しても見てもさっぱりな状態です。(楽譜を持っていません) そこで、ピアノの基礎について何から学んだら良いか、教わった方が上達スピードが上がるのかなと思い、依頼をしようと思いました。 【今の状態】 楽譜は読めませんが、youtubeの動画で好きな曲の楽譜なしでも弾ける簡単なピアノ動画を見て真似て、何度も繰り返し練習して弾いています。 (片手で2音以上を同時に押さない曲など) 好きな曲を少しづつでも弾けてると感じると、モチベーションがあがるので、あまりに知らないクラシックとか全く興味がありません。 【金額】 具体的にまでは、決まってはいません。 相場もよくわかっていないので、 相談させて頂いて、お互いが納得できるような形で 決められたらいいなと思います。 【提案の際のお願い】 どのようにお願いしたら良いかわかりませんが、 ①ピアノの経験歴 ②レッスン及びオンラインでのレッスン経験 ③教えて頂けるとしたら、ざっくりでいいので 何を教えて頂けるのか、どのような流れでオンラインレッスンをやっていくのか 上記3点が気になります。 また、教えて頂く際はこちらも一生懸命がんばりますので、優しく見守ってくれてサポートをしてくれる方が理想です。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】 オーケストラ系のDTMのスキルアップのため ガンダムUCの楽曲をコピーするという練習をしています。 こちらが私の作ったものになります https://www.youtube.com/watch?v=FqxYXqEv13A コピー元はこちらです https://youtu.be/KskWgQlA9Ds?t=51 独力ではこれ以上クオリティーを上げることが難しいため、 Logicファイルをお渡ししますので、クオリティーアップに必要な点を 添削、ご指導いただきたいです。 ***注*** 音源は https://www.audioimperia.com/products/nucleus を使用しておりますのでこちらをお持ちの方が望ましいです 修正したLogicファイルを上げていただき、変更した点についてテキストベースでご説明いただくなどの 納品を想定しております。 【目的】DTMスキルアップ 【提案の際のお願い】提案される際は料金、方式についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
【概要】OVox Vocal ReSynthesisの使い方を教えて頂きたいです。ビデオチャットだと助かります。 【目的】作曲時のヴォーカル編集にしようしたいです。 【依頼背景】EDMを製作する際に、ヴォーカルにもう少し工夫を入れたいと考えました。 【提案の際のお願い】DAWがLogic Pro Xですので、Logicユーザーの方ですと大変有り難いです。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
0
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】ティンホイッスルのレッスンをしてくれる方を募集します。 【目的】ティンホイッスルがうまくなりたいので 【提案の際のお願い】どのように教えてくれるか具体的に書いてくれるとうれしいです 【形式】オンラインレッスン
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】ホイッスルボイスについて練習の仕方やアドバイスが欲しいです。 ボイストレーニング歴11年 声楽1年 ヘッドボイスはできていると思いますが やはりかすれてしまいます。 お見積もりをお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
1
募集期限
募集終了
私のライブ動画を観ていただいて、キーボードが上達するためには、あと何が必要なのか、プロとの違い(欠点)を、それを直すための練習方法などを教えていてだきたいです。弾き語りの方ではなく、バンドマン、スタジオミュージシャンなどの方だと助かります。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
応募者数
2
募集期限
募集終了
楽典ー理論と実習ー 和声学Ⅰー理論と実習ー ともに、音楽之友社出版 こちらの教材を使用して、音楽理論を教えて下さる先生を探しています。ビデオチャット希望です。クラシック理論は初心者で、物覚えもよいほうではありません。目的、目標は、趣味で、オリジナル曲を作編曲することです。進度はゆっくりで構いません。 簡単なポピュラー理論を学んだことがありますので、手元には、簡単なコード進行とメロディ、歌詞がついている楽曲が30近くあります。けれども編曲ができないので、音楽理論を学んで、いつか編曲に活かせたら良いなと思っております。 レッスン頻度や料金、時間などは相談して決めたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
7
募集期限
募集終了
<書き方の例>※修正してご利用ください。不要な部分や本メッセージは削除してからご送信ください。 【概要】シンセサイザー(Korg m50)の使い方について教えてください(オンラインレッスン希望) 【目的】DAWソフトなどの録音に使いたい  マイナスワン(Jazz系)と作りたい (鍵盤演奏は弾けるので操作の仕方をお願いします) 【提案の際のお願い】提案される際はレッスン料金についてご提示頂けますと検討がしやすいです。宜しくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
3千
5千
応募者数
0
募集期限
募集終了
【概要】 DTM初心者です。 作曲における編曲についてを中心に教えていただきたく思い、依頼をさせていただきました。 【使用機材】 iOS garageband Mobile VOCALOID editor Android FL studio 【目標】 楽曲をフルで完成させることです。 足りないところや聞きたいことがありましたら、遠慮なくご質問ください。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
5
募集期限
募集終了
【概要】ピアノ練習の採譜についてお願いできればと思います。 【目的】個人的に楽しむ際のピアノ練習に使用したいと思っています。 【依頼背景】ピアノを習うにあたり、練習のための楽譜が必要となりました。 【提案の際のお願い】 宝塚歌劇団雪組公演『ひかりふる路』より ・ひかりふる路(a Passage through the Light) ・希望の歌〜交響曲第九番〜 以上2曲を提出できる音源がないためmoraでダウンロードして頂ける方(その分の料金加算して下さい)。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
はじめまして。 今回自分のボイトレの師匠を求めたく募集を試みてみました。 自分は先天性難聴です。補聴器をすれば会話は可能です。 歌は大好きなんですが、リズムがズレてるとか音程が合っていないなどカラオケで歌っていて言われます。 上手くなろうと努力はするも、改善はなかなかしません。 お腹から声を出すと言われてもいまいちです。 短期間でも長期間でも真摯に指導していただければと思ってます。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
2
募集期限
募集終了
【目的】バンド演奏で使用するため。 【背景】文化祭で急遽シンセストリングスが使われている楽曲を演奏することになり、今からシンセサイザーを勉強しても間に合わないと判断したため、作り方を教えていただきたいです! ※曲→オーケストラ、プロミスザスター/BiSH
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
【目的】ピアノのレッスン指導をしていただき 指づかいやリズムを教えてほしい。 【背景】 10歳女児 ピアノ歴3年ほど 未だ譜読みできず。 学校の演奏会で、張り切って伴奏者に手をあげたものの、普段通ってるピアノ教室は来週までなく、しかも練習期間も短く困ってます。 金曜日がオーディションみたいです。 13小節くらいです。半分くらいできてます。 どなたか指づかいとリズムをアドバイス頂けませんか? こちらの都合がどうしても今日しか時間とれず。 7/15日 17時以降21時くらいまでの間、お時間ある方お願いします! 予算は30分2000円くらいでお願いできたら嬉しいです。 ご質問受け付けます。 宜しくお願い致します!
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
ピアノ弾き語りの伴奏ができるようになりたいです。 コードだけみて簡単なバッキングと左手コード、右手ルートは押さえれますがそこから装飾音つけたりアレンジができません。 チャット、譜面、ビデオ通話どの方法でもいいので初心者にわかりやすく教えてくださる方お願いします 1回の依頼で1曲もしくは1番だけでも可能です。 よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
3
募集期限
募集終了
【概要】 作曲のやり方を教えてくださる方を募集させていただいております。 【依頼背景】 前から音楽が好きだったのですが、作曲のやり方はわからずに終わっていました。最近UTAUに触れる機会があり、やはり自分自身で曲を作ってみたいと思い、依頼をさせていただきました。 多少の知識はありますが、初歩的な部分からお教え頂けると嬉しいです。 【依頼詳細】 ■ジャンル: ボーカロイド、EDM ■用途・種類:作曲 【納品希望日】 要相談 【その他】 簡単なものでも、まずは一曲を完成させることを目標にしています。 その他必要な情報やご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
6
募集期限
募集終了
<書き方の例>※該当箇所を修正してご利用ください。 ピアノ楽譜に音階、ペダル踏むタイミング、などをかいてほしいです。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
1
募集期限
募集終了
<書き方の例>※該当箇所を修正してご利用ください。 【目的】ピアノのレッスン指導をしていただき、ピアノを上達させたい。 【背景】最近趣味でピアノを始めました。練習しているのですが、楽譜の難しい部分が思うように弾けず、困っております。楽譜をゆっくり弾いて頂いたり、ピアノ上達のための練習方法についてアドバイス頂けますと幸いです。 練習曲:シューマンの『トロイメライ』こちらから練習している楽譜をまずはお送りします。 【提案方法】 簡単な自己紹介をお願いします。 【その他】 つっかえずに弾けるようになることを目標としています。 その他必要な情報やご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
3
募集期限
募集終了
【背景】ベースを始めて数ヶ月の初心者です。習い事として始め現在スクールの講師の方に習っています。技術的なアドバイスはとても助かっているもののやはり好きでないと分からないことも多いと思い依頼をさせていただきます。求めるスキルは技術力よりも上記で書いたとおり好きではないと分からないところ(音作り、使っているエフェクター、細かいニュアンス、市販の楽譜やYouTubeにあるTAB譜はとても助かるのですが間違っているものも多いようなのでできるだけ正確な音、本家に近い弾き方【使っているフレット等細かな部分】)です。 【その他】 まだまだ始めたてなので上記のような細かなことを教えてもらっても理解できるレベルではないのかもしれませんがモチベーションアップの為にも知識としてあったら今後面白くなりそうだなとの思いでの募集です。 “好き”を何より重視して考えています。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
【目的】 DTMでの曲作りにおける、基本から発展まで様々なことを教えて欲しい! 【背景】 音楽は専門的に勉強しているが、DTMやSEなどについて経験出来る場が身近にない為、この機会に是非、機器の操作など基礎的な部分から作り方のコツまで、自分に足りない部分を教えていただきたいです! 【受講方法】 ・受講形式 オンライン形式希望 ・受講時間/日時 予算(~1万円)との兼ね合いで要相談 お互い都合のつく日時を相談出来ればと思います。 (レッスン時間は長いほど嬉しいです…^^;) 【作業環境/使用出来る機材等】 〈PC〉 MacBook Pro early2015 ( Core i5 / 8GB / 256GB ) 〈使用可能ソフト〉 ・GarageBand ・Pro Tools ・VOCALOID 3 MEIKO ・Studio One 2 (VOCALOIDのバンドル) など 〈周辺機器〉 キーボード ・Roland FA-08 ・CASIO Casiotone CT-S200 など スピーカー ・SONY SRS-HG1 ・ベースアンプ その他 ・YAMAHA AG-03 ・ZOOM ギター用エフェクト・アンプシミュレーター G3 ・ギター ・ベース など 【その他】 ・主に上記の環境(手持ちのシンセサイザー、ソフト等)で作業をしたいと考えています。 音作りの方法 クオリティを上げるコツ ミックスの仕方… などなど、細かく色々な事を聞けたらと思います! ・ソフトですが、簡単に使えるGarageBandをいつも使っていました。 もし他に、無料で導入できるもの、した方が良いものなどあれば、そちらも用いて教えていただければと思います! (Pro Tools などは使い方が難しく、プログラム更新等もあまりよく分からず、結局今は使っていません…もしも使う場合、そういった設定部分から教えていただけると助かります…( ˊᵕˋ ;)) ・ピアノが弾けます。 ・音楽分野の専門用語は問題ありませんが、DTM系でよく使う用語には疎いです… ・ゲームなどのBGM、SEはどうやって作られているのかなどに興味があります! ────────────────────────── 参考までに、今の作業環境を写真で添付しました。 他に何か質問等ありましたらお気軽にお聞きください!
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
4
募集期限
募集終了
https://www.youtube.com/watch?v=arMWKQluX28 この動画のメロディー部分を楽譜にして頂きたいです。(約3分) 急ぎでお願いしたく、明後日午前中までに納品していただける方を探しています。 ご予算と納期について、教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
2
募集期限
募集終了
【目的】ピアノのペダルを踏むタイミングをおしえてほしいです 【背景】最近趣味でピアノを始めました。練習してある程度弾けるようになりましたがペダルを踏むタイミングがわからないです。 練習曲:後ほど練習している楽譜をまずはお送りします。 【提案方法】 お声掛けください
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
5
募集期限
募集終了
【目的】DTM、作曲、編曲を教えてほしい 【背景】趣味でDTMを始めた作曲初心者ですが、思うように曲が作れずに挫折してしまいます。 しばらく作曲はやめてしまいましたが、5年ぶりくらいにまたやってみようかなと思い立ったので今度は挫折せずに曲作りができるようにサポートしてくださる方を探しています。(添削や質問事項への回答) まずは一曲完成させるところを目標にしたいと思っています。 可能であればボーカロイドを使用した歌ものを作りたいと思っていますので、ボーカロイド経験者の方は優遇させて頂きます。 ・制作環境や機材の相談 ・DAWの選び方や操作 ・作曲方法、編曲方法 ・ミックス方法 ・作詞方法 ・ボーカロイドの操作 【提案方法】 ・テキストや楽曲データのやり取りによる指導を希望します ・必要に応じて画面共有なども可能ですが、通信環境があまりよくないためオンラインビデオチャットがメインとなるレッスンは△ ・依頼の範囲がとにかく広いので、どのくらいの金額でどこまで対応していただけるか事前に詳しくご相談させて頂きたいです。上記の内容の全てに対応できる方でなくても構いませんが、なるべく同じ方にご指導いただきたいと思っています。得意な分野やジャンルがあればご連絡時に自己紹介をお願いいたします。 【その他】 その他必要な情報やご質問等あればお気軽にご連絡ください!よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
5
募集期限
募集終了
依頼に興味を持っていただき、誠にありがとうございます! 【目的】Youtubeチャンネルにて、音楽動画を充実させたい! 【背景】最近YouTubeチャンネルを新しく立ち上げました。音楽コンテンツをどんどん盛り上げたいと思っております。お手持ちの自慢のカバー曲、アーティストのモノマネ、ラップ映像など、「もっと多くの人に見てほしい!」と考えている音楽動画を募集します。(例、みんなが知っているあの大ヒット曲のカバーなど) 【提案方法】 提案時に動画をお送りください。(5分以内のもの、2つまで可) 簡単な自己紹介をお願いします。(名前orペンネーム、年齢、何の動画?、出身など) 【その他】 ★スマホ撮影可 ★Youtubeでの公開となりますので、多くの人々に見られるのが嫌な方はお控えください。 ★顔出しNGを希望される方は、顔が写っていない動画でも構いません! ★「Youtubeにアップしたいけどわからない…」「Showroomも考えてるけどまず手始めに…」な方、大歓迎です。プロを目指している方は、自身の宣伝にもつながるかと思います。 ★基本的には、アップロードされた動画は取り下げいたしません。ご事情ある場合は、ご相談させてください。 ★もしも…「1万回再生」を超えた動画は、追加で「3000円」をお支払いします。 継続的に募集を考えております。 素晴らしい動画の方は、直接依頼を申し込むことも考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
1
募集期限
募集終了
【目的】スキルアップ 【背景】同じアーティストが好きな方を求めています。最近趣味でベースを始めました、自主練習はしているもののまだ耳コピができる段階ではなくYouTubeなどに乗っているTAB譜を参考に練習している状態です。 TAB譜を提供していただけるのは大変助かるものの正確性に欠けるものも多いようでできれば正確なもので覚えたい、まだ段階的には早いかもしれませんがアーティストと同じ音作りのやり方を学びたいなどの理由から同じアーティストが好きな方を求めております。下記で好きなアーティストさんがいらっしゃは講師の方いらっしゃいましたら是非お願いします (UNISON SQUARE GARDEN、back number、ヨルシカ、クリープハイプ) 【その他】
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
5
募集期限
募集終了
リッピングや作った曲の保存など最低限の設定についてまでは覚えたところですが、 具体的な、音楽制作内容についてはミックスフェ-ダーその他インステュルメントの扱い方などほとんどわかりません。 その点を応相談で教えてほしいです。 曲はトランスなどEDM系ONLYです。 そのうち、私の努力と結果を見て、一緒に配信まで考えてくれる人限定で募集します。 なぜなら真剣だからです。 時間、料金は応相談ですが、計10時間は優に超えるんじゃないかと思いますのでそれなりの金額と自然なるはずです。 音感は良いと言われることが多く、今は聴き手としてのことが多いのですが、ずっと楽しんでることが多いのでどうせなら配信までしたいです!
投稿日時: 3年以上前
予算
見積り希望
応募者数
1
募集期限
募集終了
Drum音源であるAddictive Drumの書き出しをしたいのですが、モノラルで書き出すべきかステレオで書き出すべきかを教えてほしいです。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
3
募集期限
募集終了
CubasePro10.5とRealGuiterシリーズを使っていて、トラブルに困っています。 Cubase使用中、RealGuitarなどのインストゥルメントトラックをRealLPCなどに変更すると、他のRealシリーズのインストゥルメントトラックに紐付けしていたMIDIトラック名(RealシリーズのカッティングパターンのMIDIを貼り付けています)やRealシリーズ以外の別のインストゥルメントトラック名が「SysExデータ」という名称に変わってしまい、紐付けが外れてしまいます。 この問題を解決できる方はいらっしゃいますでしょうか? 動画をアップ致しました。 https://firestorage.jp/download/a4ceafc8d55dffdd62318673d4aea2434bdb77bd ダウンロードパスワード 2uwywsvy それでは宜しくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
ご覧いただきましてありがとうございます ミュージシャンの方で未発表の動画がありましたら ご連絡いただけますと嬉しいです 現在の 活動状況も教えていただけますと嬉しいです ご相談に乗っていただける方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
Artiphon INSTRUMENT 1の使用方法に関するレッスンを希望。アプリの設定、各楽器パターンの演奏方法、フレット移動の仕方、ケースやストラップの代用品情報の提供、演奏時やメンテナンス時の注意点等
投稿日時: 3年以上前
予算
2千 円以下
応募者数
0
募集期限
募集終了
【目的】MIDIでの打ち込みができるようになりたい 【背景】MIDIの配線、設定などがわからず使えずにおります。PC側の設定、キーボード側の設定、インターフェースの設定を書面にまとめて頂きたいです。 持っている機材 ・ソフト Logic ProX ・インターフェース Apogee DUET ・キーボード Roland RD 700GX 現状、シールドは繋いでみたものの、うんともすんとも言わない状態です。 【その他】 こちらMIDI初心者になりますので、細かくご説明頂ける方を希望しております。 宜しくお願い致します。
投稿日時: 3年以上前
予算
5千
1万
応募者数
5
募集期限
募集終了
<書き方の例>※該当箇所を修正してご利用ください。 【目的】エレキギターの耳コピーを教えて下さい! 背景  今、43才です。19の頃ギターを始めました。25の頃に1度ギターを辞めて、現在、再度練習しているのですが、曲の難しい部分が思うように弾けず、困っております。曲をゆっくり弾いて頂いたり、ギター演奏のための練習方法についてアドバイス頂けますと幸いです。 【提案方法】 簡単な自己紹介をお願いします。 【その他】 つっかえずに弾けるようになることを目標としています。 その他必要な情報やご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
投稿日時: 3年以上前
予算
2千
5千
応募者数
4
募集期限
募集終了
211 件中 121 - 160