第78回 中心星でみる相手との交際術 貫索星×調舒星

記事
占い
他人との交際術のコツを

価値観(考え方)を表す陽占を使って、

見ていきたいと思います。



自分の中央(胸)の星が貫索星

相手の中央(胸)の星も調舒星の場合の交際術



不平不満にうんざりせず、受け流す



一見クールで人との距離を置く調舒星と、周囲に壁をつくりたがる貫索星。どちらも人と上手に接することが苦手で集団になかなかなじめません。自分と人との間にきっちりと線を引くタイプなので、恋におちるにはタイミングが重要です。



調舒星は、人と会って、ストレスを感じると一人になりたがるくせに、孤立したままだと寂しくなるアンビバレントな性格です。孤独を求めているときはどんなアプローチにもなびきませんが、人恋しくなっている時なら渡りに船で乗っていきます。



一緒に仕事をするとしたら一番問題になるのが調舒星の繊細な性格。傷つけられたと感じると心の葛藤は激しく、何日も引きづることもあります。細かい点にも気が付いてしまうため、口うるさく感じることもあるでしょう。



調舒星は、内面の心の葛藤を周囲への不平不満という形で表すので、一本気な貫索星は腹が立ったり、うんざりしたりすることもあります。でも、これは調舒星が傷ついている証拠。気持ちが落ち着けば素直に反省します。重く受け止めず、励ましたり、聞き流したりして、相手の気がおさまるのを待ちましょう。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す