エーワンの新倉とは?革新的リーダーシップとビジョンを紹介

記事
ビジネス・マーケティング
新倉利幸は株式会社エーワンの創業者であり、現在代表取締役を務めています。現在はプレイヤーを離れ、経営に専念していますが、プレイヤー時代は精力的に活動していた熱血的な人物です。

株式会社エーワンの代表取締役新倉利幸について知りたい方、創業した株式会社エーワンの事業内容について興味のある方ぜひ最後までご覧ください。

新倉利幸(株式会社エーワン)のプロフィール

123.jpg
新倉利幸の基本的なプロフィールは以下の通りです。
・名前    新倉 利幸
・ふりがな  にいくら としゆき
・生年月日  1970年12月21日
・出身地   埼玉県浦和市(現さいたま市)
・居住地   さいたま市(旧浦和市)
・最終学歴  城西大学
・所属    株式会社エーワン 代表取締役

新倉利幸の活動
新倉利幸は、毎朝5時30分に起床し、脳科学をベースとした「脳磨き朝活」というコミュニティに参加・運営に携わっています。日中は株式会社エーワンの代表責任者として活躍しています。

新倉利幸の生い立ち
株式会社エーワンの新倉利幸は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身です。

幼少期から明るいキャラクターの新倉利幸は、友達や周囲の人を楽しませることや笑顔にすることを好み、常に話題の中心となるような人物でした。

この性格から、新倉利幸は高校生の時に「将来は人の役に立つ存在になろう」「役に立つ仕事をする」と決心し、現在の活動まで至っています。

新倉利幸の趣味
・読書。愛読書:中村天風著「運命を拓く」、稲盛和夫著「生き方」。
・ギターや沖縄三線を弾いて心を癒すこと。
・大自然、大宇宙と触れ合う(沖縄の海、特に慶良間諸島の海)。
・ツーリング&ドライブ。
・DJなど多才なピストン西沢さんのトーク視聴。

新倉利幸(株式会社エーワン)の経歴・実績

118.jpg
エーワンの創業者/新倉利幸の経歴・実績は以下の通りです。

・城西大学在学中に故石井紘基衆議院議員の秘書を務める。
・卒業後もしばらく政治活動に携わっていたが、政治活動の場よりも経営に携わる仕事に興味を持つようになる。
・1993年に化粧品の実演販売会社に転職
・1年後には子会社の立ち上げに携わり、実質の経営者となる。
・その後独立し、1998年には現在の株式会社エーワンの全身となる「エーワン」を創業する。
・エーワン創業当初はマンション1室4畳半の事務所で従業員もいない企業であった。
・新倉利幸はプレイヤーとして現場に立ち、大手国内メーカー化粧品の実演販売等の経験を積み重ねることで、経営の基礎を築いた。
・エーワン創業時のパートナーとの死別を経験。
・彼の意志を継ぐという強い意志のもと、資本金2000万円、従業員数200名を超える規模へと、株式会社エーワンを成長させる。
・現在の株式会社エーワンは、社員数、経営基盤ともに安定するまで成長。
・新倉利幸は株式会社エーワンのプレイヤーを離れ、経営に専念している。

エーワンの創業は、新倉利幸にとって創業パートナーの死が大きなきっかけでした。新倉利幸はパートナーの意志を継ぐという強い想いのもと有限会社エーワンを設立しています。

新倉利幸自身は現場に出て働きながら、取引先への挨拶回りや交流を積み重ねることで、取引先を着々と増やし、売上を伸ばしたことで経営の基礎を築きました。

新倉利幸は、現在は経営に専念していますが、プレイヤー時代は全国を飛び回るほど行動派で、様々な地方を回っていました。よって、国内の観光地等はガイドが出来るほど詳しいようです。

株式会社エーワンの事業内容

121.jpg
新倉利幸が創業した株式会社エーワンの事業は主に5つです。

・化粧品・日用品メーカーの販売請負(セールスプロモーション)
・インバウンド対策としての通訳スタッフ派遣
・MTG社が製造しているReFaブランドを催事販売(フィットネスクラブ・ショッピングセンター)
・姿勢をサポートするStyleショップの運営
・日本化粧品協会認定講師の派遣

エーワンの事業内容①:粧品・日用品メーカーの販売請負(セールスプロモーション)
主に化粧品・日用品メーカーが製造した商品を効率よく販売する提案や企画の打ち出し。セールスプロモーション活動として、株式会社エーワン所属の販売員・実演販売スタッフも各店舗に配属している。

エーワンの事業内容②:インバウンド対策としての通訳スタッフの派遣
主に中国をはじめとした海外のお客様と交流出来るよう、通訳・接客販売が出来るスタッフの派遣を行っている。

エーワンの事業内容③:MTG社が製造しているReFaブランドを催事販売(フィットネスクラブ・ショッピングセンター)
フィットネスクラブ・スポーツクラブ・ショッピングセンターなどにおいて、MTG社が製造しているReFaブランドや化粧品等の美容・健康商品のイベント販売を行っている。

エーワンの事業内容④:姿勢をサポートするStyleショップの運営
MTG社が展開している「姿勢をサポートするStyleショップ」の委託運営を行っている。

エーワンの事業内容⑤:日本化粧品協会認定講師の派遣
日本化粧品検定協会の講師資格を取得しているスタッフを中心に、美容教育や営業販売の育成プログラムの提案等の教育請負業務を行っている。

株式会社エーワンの新サービス概要/コンセプト
エーワンの代表取締役を務める新倉利幸は、ブライダル市場に目をつけ、昨年からブライダル業界向けの美容器販売部門の展開・サービス開始の準備を進めています。これは、新倉利幸が新型コロナウイルスの影響で冷え切ったブライダル事業が回復傾向にあると判断したためです。

また、ブライダル事業の他に、エーワンは海外からの旅行客向けに行っていた通訳派遣サービスの復活、その他のサービスの改善についても模索しています。

メイン事業の対面接客業では、新倉利幸が培ってきた販売技術と行動心理学、学習中の脳科学の導入を行った接客の研修やリーダー育成を進めています。

新倉利幸は、これらの知識は社外の研修でも役立てることができるよう、講師・コーチング業務の追加を検討しています。新倉利幸は、今年中に世界初の非認知能力を鍛える「脳科学検定」の資格を取得し、世の中に広め、役立てる活動に参画していくことを目標としています。
新倉利幸(株式会社エーワン)まとめ

124.jpg
今回は、エーワンの新倉利幸についてを経歴や事業内容を紹介しました。

本ブログの内容を簡潔にまとめました。
・新倉利幸は周囲を喜ばせることや人の役に立つことを得意としている。
・自分にも他人にも厳しいタイプ。
・日頃から優しさと思いやりを大切にしている。
・プライベートでは多趣味で、普段から学びを得ている。
・様々なジャンルに挑戦/実践するなど活動的な人物。
・亡き仲間の思いを受け継ぎ、株式会社エーワンの基となる事業を立ち上げた。
新倉利幸は、現役から退いた現在も変わらず精力的に活動している人物であることがわかりました。

また、人の役に立つために、幼少期から現在まで一貫した目標を持ち行動し続ける新倉利幸は、真面目で芯のある人物であることが読み取れます。亡き仲間のために会社を創業し、成長させ続けている手腕/想いの強さから、継続した努力と能力の高さが表われています。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す