今読みたい「アミ小さな宇宙人」

記事
コラム

「アミ小さな宇宙人」は チリの作家エンリケ・パリオスの小説

11カ国でも翻訳され、子供だけではなく、宇宙の真理、精神性、スピリチュアル探究に興味が

ある方に絶大な支持を受けていましたが、今は絶版、重版の予定がないそうです。

読みたい!読みたい 

幸い近くの図書館で1冊の蔵書があり、125番目 いつ読めるのかわかず状態です。
中古の本は論外に価格が高く、とても手を出せません。
それが形を変えて読む事ができました。

「アミ小さな宇宙人」

お祖母ちゃんと住む男の子とアミとの冒険記

自滅に向かっていく地球を救うための

2人の会話は大人が読んでもはっとさせられることばかりです。
子供のように無垢で綺麗な心を持っていると 宇宙人を敵や怖さの対象ではなく

お互いを理解でき友達になることができます。

宇宙人に連れ去れたとか、怖いイメージが刷り込まれてしまって

いました。

地球は愛の水準が低く、エネルギー量の低い人々が住み、

頭の中の機能だけを使い、ハートの愛ややさしさ、思いやりを使う

事を忘れている。

優れた科学者は単に頭の中に高性能なコンピュータを制御しているだけで、それが愛のために

使われなければマッドサイエンティストになるわけです。

愛>頭脳

そして宇宙人は地球に住む人よりも文明的文化的水準が高く、地球のように

未開文化には強く介入できない。

宇宙法できめられており、私たちの意識が変わらない限り手助けもできないのだと。

恐怖や心配ばかりで、保身のために自分だけがよければ他者がどうなってもよいと

いう行動に走ってしまう。

堅いマインドでは無意識にそのようにしているかもしれない。

気づきもしていない。



柔らかく、純粋な気持ちを 大人は忘れてしまいます。



アミ小さな宇宙人の言葉

もし人生やその瞬間が美しいと感じ始めたとしたら、その人は目覚め始めている。

目覚めている人は、人生はすばらしい天国である事を知っていて、

瞬間瞬間を満喫する事ができる」



頭ばかりで考える代わりに感じるように、知覚するように努めてごらん。

人生の深い意味は思考のもっと向こう側にあるんだ。」





たいていの大人は恐ろしい事だけが真実だと思っている。

物欲ばかりに目がいって武器を崇拝したり、美しいものや真実などには

まったく興味がない。

闇を光だとおもっている。人生の価値を取り違えているんだ。」


ちょっとでもいいから考える事をやめてごらん。ずっと幸せになれるよ。」
いつか重版されることを期待し、みんながこの本の手に取って

味わって欲しいです。



欲しいものリスト 第一位 「アミ小さな宇宙人」本




















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す