ータロットカードと私―「XVIIII 太陽」「III 女帝」「XVIII 月」

記事
エンタメ・趣味
カードを引いて…。
 .愚者~21まで並べて(それをマンダラと言うそうです)
 .そのまま集めて
 .それをひっくり返して気のすむまで混ぜて
 .整えた上から3枚引きました


「XVIIII 太陽」と「III 女帝」と「XVIII 月」
ひっくり返そうとして置いてきぼりになった一番下。「XVIIII 太陽」
https://coconala.com/blogs/2997019/308393
カードを1枚 「III 女帝」 5/8
https://coconala.com/blogs/2997019/300153
カードが2枚 「XVIII 月」と「XVII 星」
https://coconala.com/blogs/2997019/319383

20240405.jpg

「XVIIII 太陽」「III 女帝」「XVIII 月」

太陽の元再会する元悪魔の弟子。
左側の子はここに来たばかり。目も慣れておらず、尻尾もそのまま
右側の子がねぎらって、支えるように手を貸しています。

現在は女帝です。
女性には未来が見えるようです。

月明かりの元、獣が2匹吠え合っています。
降り注ぐ恵みを一身に受けているようにも見えます。
池の中にはザリガニがさざ波を起こしています。

過去に太陽の下に来た時、左側の子はまだまだ半人前だったのかもしれません。
だけど、未来では。
2人互いに吠え合って。また、他の生き物とも共存できるような。

そんな未来を、女帝は見ているのかもしれません。


「可能性」


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す