カードが……2枚。「番号なし 愚者」と「VIIII 隠者」

記事
エンタメ・趣味
カードを1枚
 .愚者~21まで並べて(それをマンダラと言うそうです)
 .そのまま集めて
 .それをひっくり返して気のすむまで混ぜて
 .整えた一番上


は、「番号なし 愚者」でした。
これまたはじまりのカードですね。←

まぁ、なんかこれで終わってもいいんじゃないか。と言う気分でしたがぁー……。
何かNoが……。

こういう時、悩みます。
なんのNoなの(੭ ᐕ))?←

もう引かなくていい。のNoなのか。
終わっちゃダメぇー。のNoなのか。

でも、次見たら戻れないじゃないですかぁ。←
……。
まぁ、見なかったことにすればいいか。←


と、一応写真を撮って、2枚目を引きました。

20230613.jpg

「番号なし 愚者」と「VIIII 隠者」

あー。

2人は赤い杖を持っていて、師弟関係で、隠者は愚者を待っているらしいです。
あ、これは伯母からタロットカードと一緒に貰ったテキストに書いてある内容です。
(伯母が以前タロットカードを習っていて、私がやってみたいなぁと言ったら、伯母はもうやらないから、と一式くれたのです。)


私たち、学び続けるカップルですか?♡ラブ((♡´˘`人´˘`♥))ラブ♡←

……。
まぁ、貴方が超絶過保護なのはわかってます……。←




「VIIII 隠者」についてです。

― ウィキペディア(Wikipedia)【隠者 (タロット)】より引用 ―

隠者(いんじゃ、英: The Hermit、仏: L'Ermite)は、タロットの大アルカナに属するカードの1枚。

カード番号は「9」。
前のカード(8)はウェイト版が「力」、マルセイユ版が「正義」。
次のカードはウェイト・マルセイユの両版とも「10 運命の輪」。

箱の説明書より。
09.jpg
Moving onward without knowing where to.
Crisis.
Doubting and transcending doubt.
Prudence.
Wisdom.
Inner life.
Initiate operating the inner work.
Obscure night of the soul.
Solitude.
Absent father.
Alcoholism.
Shedding light on the past.
Therapist.
Pilgrimage.
Knowledge of the occult.
Time.
Chastity.
Secret.
Self-study.
20230613-w.jpg
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す