【超優良級】インスタグラムをビジネスに活かす方法

記事
ビジネス・マーケティング
今回は、本来はサポートを受けてくださっている方へお送りしている、超優良級の発信をします!

これを読むことで、インスタグラムの概要がわかります。
これを頭に入れて置くことでインスタの運用方法の初歩が身につくので、今後自分で運用するときや、業者に頼むときの参考にしてください。

長文になりますが、とても重要な内容となっておりますのでしっかりと理解して頂けたらと思います!

インスタグラムをビジネスに活かすために知っておくべきこと


【フォロワーについて】

一概にもフォロワー数が多い=売上や集客に繋がるという訳ではないです。
大事なのはフォロワーの質です。

質の良いフォロワーとは
自分のアカウントに興味を持って自らフォローしてくれたフォロワー(アクティブユーザー)のことになります。

いいねや、コメント、保存などのアクションをして貰えることで
アカウントが強くなっていきます。
アクティブユーザーは、私たちのアカウントを強くしてくれる仲間というわけです。

又、興味が強くなったら売上(集客)に繋がったり、宣伝してくれます。
(ファン化といいます。)

⭐︎アカウントが強くなるについての説明は1番最後に行います。
例えば
1000人フォロワーがいるがアクティブユーザーが100人、フォロワーが  300人しかいないけどアクティブユーザーが200人なら後者の方が最終的には売上(集客)に繋がるということです。

例外として
インフルエンサーはフォロワーからの売上(集客)より
『インフルエンサーにPRして欲しい』という企業からの宣伝費が
売上目的な方もいるので、とりあえずフォロワーを増やしている
という方もいます。
フォロワーが多い=沢山の方に宣伝できると思われているからです。

お金でフォロワーを買っていたり、とりあえずいろんな人にフォローしまくりフォローを返してもらう(フォロバ狙い)という方法で増やしている方もいます。
※しっかりしたインフルエンサーはやっていないです。
フォロワーが多い=見栄えがいい、人気があると思われるため、多い方がいいのは間違いないです。

⭐︎のちに説明しますがそうやってフォロワーを増やしても宣伝効果は薄いです。


では、
アクティブユーザーを増やすにはどうしたらいいのか
やること
①ターゲットの明確化や見直し
②プロフィールの見直し
③フォロワーとの交流

やってはいけないこと
①フォローバック狙いでとりあえずフォローしまくり
②ターゲットが望んでいないことの発信
③フォロワーとの交流を放置

交流を図ることでアクティブユーザーがファンになってくれると
アカウントを宣伝してくれる。

【インスタも情報の時代という事】

インスタといえば
おしゃれな画像(インスタ映え)が大切というイメージですが
今のインスタは映え写真より、情報が大切(映え写真がダメなわけではない)
となっています。

今の時代のインスタの使い方は
Googleで調べ事をする(ググる)ように『タグ』(タグる)や『発見タブ』(タブる)で調べごとをするという用途に使われることが多くなってます。

なぜこのように使われることになったのか
例)北海道に旅行にいく人が『北海道 観光』と
検索すると上位表示されるのは『北海道のおすすめスポット20選』
などが出てきます。そしたら、その中から行きたいスポットを選び、また検索してという手間が生じます。

それがインスタの『タグ』で #北海道観光 と検索するだけで
北海道にある観光地や飲食店などのアカウント
そこに訪れた人たちの投稿が表示されます。

それを見るだけで、どんな観光地があるのか、どんなお店があるのか、それらがどんな雰囲気なのかを感覚的に一目でわかります。

また、ウェブサイトではページを移行する手間がありますが
インスタでは指で上下にスクロールするだけで
時間をかけることなく簡単に検索できます。

さらに、気になった飲食店があった場合は
ほとんどの企業がマップ機能で位置情報を表示させています。
ですので、どこにその飲食店があるのかがワンタッチでわかります。
場所がわかるだけではなく、マップ上でその店舗をタップすることで
お店の情報や訪れた人たちの感想などを見ることができるのです。

気になった投稿は保存し『保存済み』のページで管理する事ができるのもメリットにあります。

飲食店や旅行先でのお店を探すときはインスタグラムを使うというユーザーは
60%ほどいるという調査結果もあるほどです。

【インスタ運用で1番大切な発見タブについて】

こんな利点ばかりの『タグる』よりさらに多く
情報収集されている方法が『タブる』になります。

『タブる』というのは
『発見タブ』に表示される投稿の中から気になるものを探すことを指します。

インスタグラムで今最も使われている機能が
【発見タブ】という結果が出ているほどです。
また、人の行動を客観的に分析した結果でもあります。

ユーザーが意識的に
「欲しいものがGoogleで見つからないから、インスタで探そう」と考えながら
検索したり、自分の欲しいものを見つけるためにわざわざ意識的に
たくさんの投稿をチェックすることはほぼないと思います。

『発見タブ』の使用率が高いことからもわかるように、
これまでは情報収集に対して能動的だったユーザーが
受動的になったことを表しています。

今までは、自分が欲しいものや知りたいことは検索し
そこで得た情報で比較し購買の意思決定をしていました。

【発見タブ】は自分の意思に関係なく投稿が表示されます。
目的もなく、なんとなくスクロールしている中で気になるものが目に入ります。
その投稿の内容を見て必要があれば保存し
そこで購買の意思決定に入るわけです。【】

なので
【発見タブ】は【受動的】になったユーザーが増える今、最も便利な機能
となっているという事です。

アカウント側は【発見タブ】に投稿が掲載されるよう
考える必要があります。

【SNSが有利な理由】

先ほど、情報検索する意識が『受動的』に変わってきていると話しをしました。
その背景には、家に帰ったらまずテレビをつけるという習慣が
スマホに置き換わったということがあります。
また、現代人は大半の時間をスマホと過ごしています。

分かりやすい例として
家に帰ってすぐテレビをつける理由
もちろんみたい番組があるからだと思いますが
特に目的はなく『なんとなくみている』ということも多いと思います。
チャンネルをコロコロ変え、気になったら見る、途中でまた変えるの繰り返し
ですよね。

スマホでも同じこと
家に帰ってきてすぐスマホを手に取り、連絡や仕事のために使用する方はもちろんいますが、SNSやスマホゲームを目的無くなんとなく触っている方が多いと思います。

インスタグラムに置き換えると
『なんかないかな』と目的なく欲しい情報を探しています。
まずはフォローしているアカウントの投稿を見て
ある程度見終わったら、【発見タブ】を見ます。
なんとなくスクロールして気になる投稿があれば、保存やいいねをしたり
アカウントをフォローしたりします。

この【受動的】な行動がインスタにばっちり合うわけです。

【受動的な行動がインスタに合う理由】

例えば
目的なくショッピングセンターを歩いているときに「この靴、良いなー」と
目につくことありますよね。
その後、手に取り、サイズや金額などが分かります。

この場合、靴を「いいな」と感じたのは
受動的な思考であり、理屈で考えているわけではありません。

インスタでも同様で
インスタのユーザーは、流れてきた情報を視覚的に読み取って
「良いなー」と思い、そこで初めて詳しい情報を知りたくなります。
(流れてきた情報が投稿にあたります)

それで「どこのブランドなんだろう?」や「いくらなんだろう?」などと
詳細を知るために投稿を見るわけです。
その後、『この値段なら買おうかな』と購入に繋がっていきます。

今回はファッションについてでしたが、
色々なジャンルで同様なことが起きています。

これがインスタグラムをビジネスに活かしていく方法の全貌です

【まとめ】

インスタ運用で大事なことは

【直感的に多くの人見てもらえる投稿を作ること】です!

今回の説明でインスタについて知れたと思います!
ただ、これがわかったところで
『どうやって投稿を見てもらえるようにするか』
という技術的なところは分からないと思います!
そこを私たちがサポートしていきます!

文字で見ても何が何だかわからないと思いますので
サポートを受けながら成長していきましょう!

【⭐︎についての説明】

アカウントが強くなるの意味

インスタにはアルゴリズムというものがあります。それを分かりやすくする
ために私はアカウントを強くすると言っています。
アルゴリズムとは
投稿の表示順を決めるための仕組み。
ここを制すことで、投稿がたくさんの方に見られやすくなります。
アルゴリズムを制すためには、エンゲージメントを高める必要があります。
エンゲージメントとは
フォロワーとの親密度のことです。
エンゲージメントを判断する基準としてシグナルと呼ばれるものがあります。
シグナルとは
正確には不明ではあるが、以下5つは発表されています。
①滞在時間(投稿を見られている時間)
②コメント数
③いいね数
④保存数
⑤プロフィールのアイコンタップ数
他にもあるようですが、発表はされていません。

シグナルを意識して運用することで、エンゲージメントが高まり
アルゴリズムでInstagramにとって良いアカウントだと判断されます。
そうすることで、『発見タブ』や『ハッシュタグ』の上位へ
表示されやすくなります。
上位へ表示されることで、より多くの方へ投稿を見てもらえるようになる
仕組みです。
なのでフォロワーは質が大切となります!

反対にアルゴリズムに嫌われる行動もあるとされます。
これをする事で、反対に上に表示されにくくなってしまいます。
①過剰なフォローやフォロー解除
②過剰なDM(スパム行為)
③投稿と関係ないハッシュタグ
フォロワーを買う行為など、インスタが禁止としている行為もアルゴリズムに嫌われる行為となります。

フォロワーを買ったり、フォロバ狙いで集めたフォロワーのアカウントに
宣伝効果がない理由

①アルゴリズムにより投稿が上位表示されないので、リーチが取れない
②フォロワーがファンではないので、いくら数が多くてもフォロワーには響かない


この内容は、たなか夫婦により作成されたものなので
いかなる理由でも無断転載は禁止としています。

どうでしたでしょうか?
インスタがビジネスに有効なことがお分かりいただけたと思います。
もっと詳しく知りたい方は私あてまでご連絡くださいね!

早く行動することが、成功の秘訣です!
是非、ご連絡をお待ちしております!









サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す