結婚式の余興をしてくれた方へのお礼の金額や気持ちのこもった渡し方

記事
写真・動画
披露宴の余興をお願いした友人へのお礼の金額は相場はいくら?

渡し方にマナーはあるの?

そんなお悩みについて余興のお礼の金額相場と渡し方について
ご紹介いたします。

余興のお礼の金額相場

余興をお願いした友人へのお礼の金額相場は

だいたい「3000円~5000円」と言われております。

多すぎても相手に気を遣わせてしまいますのでちょうどいい金額をお渡しします。




ただし、余興の内容により労力が違ってきます。

例えば、歌を1曲披露やスピーチなどはお金も準備もそこまでかかりません。

なので最小金額やもしくはナシということもあります。




例えば、友人がその道のプロである場合は

実際依頼した時と同等の金額をお支払いするのが良いと思います。




余興をしてくれる友人が複数いた場合は、一人ずつ3000円~5000円渡すと金額が膨れますので

1000円程度をお渡しし、一番代表としてやりとりなどしてくれた方には少し多めに渡すなどしましょう。




上司など目上の方には、少し多めに5000円程度をお渡しするのがベター。




余興される方が、お金を出して機材や衣装、映像制作などされた場合は

あとから請求されることもあるので、予め予算は決めておきましょう。

お祝い事だからと請求されなかった場合は、多めにお礼をお渡ししましょう。


お礼はどのように渡す?そのタイミングはいつ?


お礼のお金は祝儀袋にいれて渡します。


 ・お礼が現金の場合で、1万円以下をお渡しする際は

水引きやのしが印刷してある略式の祝儀袋に用意しておきます。


・お礼の金額が数万円以上なら一般的な祝儀袋でOKです。


・お礼の金額が5000円未満の場合はお気持ちだけということで

ポチ袋を選んでもいいです。


お礼を渡すタイミングは、披露宴が終わった後のお見送りの時に渡すのがベストです。

両親に渡しておくときは、各テーブルに挨拶周りをするときが良いでしょう。




ただ、ご自分で直接感謝の気持ちを伝えながらお渡しする方が相手へ伝わるので、

披露宴が終わった後のお見送り時をおすすめします。




プレゼントをお渡しする場合で大きいものなどかさばるようなものや

遠方から来られていた場合は後日郵送でもOK。


または、ご飯を一緒に食べに行くなど場を設けてお渡しするのもいいですね。


その時は、予め「近いうちにお礼するね!」と伝えておきましょう。


できるだけ「直接お礼をする」を心がけましょう。

まとめ


余興してくれた方は、新郎新婦に喜んでもらうため、披露宴を盛り上げるために

一生懸命時間をかけて考えて準備をし当日披露してくれます。


そのため、余興をしてくれた方へのお礼は感謝の気持ちを伝える為にされた方が良いですね。




・余興の相場は3000円~5000円。

・目上の方やその道のプロの方、時間がかかった内容の余興などは多めに渡す。

・複数人の場合は一人あたり1000円程度。代表者には少し多めに渡す。

・プレゼントでもOK!

・披露宴の後や、後日お礼の場を設けてお礼をする




当日を迎えられたのは周りの支えがあってこそだと思います。

感謝の気持ちを忘れずに伝えていくことが大切です!




オーダーメイドでは、結婚式の余興ムービーやサプライズムービーを作成しております。

動画作成でお困りの際は、一度お問合せくださいませ。









サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す