キャリアコンサルタント講座、講師の難易度

記事
学び
 皆様こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。
 これから養成講座を受講しようか考えている皆さん。よく考えて決めてくださいね。養成講座の会社にもよりますが、講師にもかなり差があるようです。同じ会社でもクラスによってまちまちみたいです。講師に当たり外れがあるということです。

 私が受講した養成講座はかなり上位の講師の方でした。女性ですがキャリアは長くアナウンサーなどをしていたそうです。自分自身でかなり勉強されていて理論と実践が伴っていました。他のクラスの方は、あまりよくない講師にあたり苦労されていました。

 しかし、今考えるとかなり稚拙な講義内容でした。初心者から見たらそうかとは思いますが、今考えると講座内容もふやふやでした。面接実習も傾聴オンリーですね。なんかカウンセラー養成講座のみたいな感じでしたね。全然コンサルティングではないです。助言も提示もしないんですから。クライエントが可哀そうです。

 講座は受講生の面接実習については講師から色々指導されますが、いつも消化不良です。なぜなら、本当のカウンセリングを見せてもらっていないからです。一度だけ講師が5分程度のさわりだけロールプレイで見せてくれましたが、参考にもなりませんでした。今まで本当のカウンセリングを見せてもらったことはないです。たぶん、できないんでしょうね。だってキャリアコンサルタント試験を受験したわけでもないですから、実務経験経過措置でなった人たちですからね。いわゆる旧世代キャリコンです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す