経歴

経歴

  • 二次救急(ICU、消化器外科、循環器内科 / 主任 2007年4月 2017年3月

    超急性期の看護が必要となる集中治療室やCCU、心臓カテーテル室、急性期の看護が必要な消化器外科・循環器内科の病棟で勤務してきました。様々なデータやフィジカルアセスメントから全身状態を把握し、異常の早期発見に努めていました。また、急性期の全身管理だけではなく循環器内科病棟では慢性心不全の急性憎悪を繰り返す患者も多く、慢性期の看護も重要となってきます。退院後に自宅での療養生活が円滑に送れるよう、服薬管理、心負荷を考えた活動量の提案など心リハスタッフとも協働し継続看護も行ってきました。 3年目の頃に実習指導者研修を修了し、臨床実習指導者として大学、専門課程の看護学生の指導を毎年担当してきました。

  • 大学院 / 大学院 診療看護師 2017年4月 2019年3月

    日本NP学会認定診療看護師(クリティカル分野)

  • 3次救急病院 / 診療看護師 2019年4月 現在

    臨床研修終了後、病棟管理業務、外来診療へ

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    看護理論に関する研究(質的研究) 2016年11月

  • 執筆

    基礎看護学に関する研究(量的研究) 2017年12月

  • 執筆

    医療安全に関する研究(量的研究) 2019年3月