絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

デザインの力

 人間の行為を促すものに刺経て与える「手段としての告知方法」は様々な色や形をもって一個の情報として人間の心の中に・・特に潜在意識の中に入り込むのであります。 そこで、このブログではその情報がどのような路を経て心の中に根付くのでしょうか。この経緯を説明してくれるヒントがあります。 例えば、ある木材に釘を打ち付けるという行為を想像してみて下さい。左手に釘を持ち右手に金づちを持ちます。手に添えられた釘を板に打ち付けるのに一回ではとうてい無理ですね、狙いを定めて何度も何度も繰り返し打ち付けるごとに少しずつ板の中に入っていきます。 「間をおいた反復、繰り返しの作業」がここでは成功のカギだという事です。事業展開というジャンルにおきかえると、この反復運動こそがブランドづくりの最初の一歩であるという事を物語っているといえます。 尤も良い情報というのは単に告知方法というだけではなく、商品力や立地、人間性、社風、などの多くの要素が絡み合っているのですが、それにしても最初の一撃としての告知デザインは大変重要な要素であります。 良い情報を繰り返し発信するという事によって成立するのがブランドであるという事を覚えていてほしいものです。 さて、問題は最初の情報発信にいかなる「きっかけ」を創るのか、何を意図したデザインかを明確にしていきたいと思います。・・・気になる情報づくりの手段として「デザイン力」を磨きましょう。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら