絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

wellnoteがサービス終了

wellnoteという家族や親戚で子供や孫の写真を共有するサービスがあります。これが2022年12月26日に終了するとアナウンスがありました。アナウンスされたのは、2022年の11月30日です。サービス終了まで1ヶ月もありません。私も使用していたサービスです。1歳の頃の泣いている写真も可愛いし、幼稚園の頃の遠足の写真なんて可愛いくて仕方がないです。現在は年頃になって、親のカメラには写りません。なので、過去の可愛い頃の写真を見返しています。けど、突然のサービス終了アナウンスです。しかも、写真データを一括してダウンロードするようなツールも提供しないとのこと。色々と事情はあるのでしょうが、かなり厳しいです。サービス終了まで時間もないので、ソースを追いかけて写真を一括でダウンロードできるようにしました。投稿やコメントも取得してMySQLのテーブルに登録することができました。ということで、格好は悪いけどなんとかデータは抽出できそう。と、ここまではできたので、次は以下を実施予定。テーブルにデータを格納しただけなので、投稿ID(って、勝手に呼んでる)をキーにして、投稿単位に写真とコメントをリンクさせる。また、これだと参照するのが面倒なので、hugoを利用してwebで表示できるようにしようと思います。WordPressは管理が面倒だから除外。更新はしないだろうから、参照用の静的htmlにしておく。さらにBasic認証かけて他人から参照されないようにしておけば、まずはOKかな。と、この週末はhtmlとか送信している内容を解析して、解析したものから予想を立ててコード書いてました。そんなこんなで、時
0
カバー画像

Adobe Flash Playerのニセアップデートにご注意ください

こんにちはコジです。今回は、みなさんに警告としてお知らせします。サイトを見ていて下記画面が表示されても、「絶対にインストールしてはいけません」一見、今まで利用してきたAdobeのFlash Playerのアップデート画面かなと思ってしまいますが、Flash Playerはすでにサービス終了しているため、このようなアップデートが提供されることはありません。また、画面の左上の3つの丸は、基本Macのウィンドウ画面に表示されるもので、Windowsマシンでは表示されません。Flash PlayerのFのロゴもコピーして作られたニセアップデート画面です。こちらのインストールボタンを押すと、ウィルスが感染したり、データを盗まれたり、バックドア(遠隔で操作できる抜け穴)を作られてしまい、個人情報が流出する可能性がありますので、「絶対インストールしないでください」このような画面が表示されたら、サイトの画面ごと「閉じて」以後は開かないようにご注意ください。
0
カバー画像

「GYAO!」が終わるとは・・・

今もたま~に使用していた動画配信サービスの「GYAO!」がサービス終了するとのこと・・・(;´・ω・)気持ち的には、まさか2割やはり8割です。それなりに歴史があるサービスが終了するのはなかなかの衝撃。ただ、最近動画配信サービスが増加し、見るもの見たいものができても、視聴する(できる)時間は限られてるわけで・・・無料で使ってた身としては、ありがとうございましたという感謝の気持ちです。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら