絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

【閑話休題、言帰正伝】 / たまには真面目に自分の気持ちを書いてみる。

|ᐕ) ⁾⁾{ ひなさんの日常に帰ったよ!今回は珍しく真面目なこと書くよ(笑)毎回は無理だよw(私思ってない事書けないからな)真面目な導入むずいね(*´∀`*)アハハ‥‥‥‥いやね、SNSもココナラもやっててさ絡む人たち皆個性豊かで楽しくて面白い良い人ばっかりなんだ。だからSNSでもDM時の話し方に寄せた発言ができるように【新たな仮面を作るつもり】から変えていけばいいのにと。皆もったいないなぁって思ったのだよ。・丁寧すぎない・当たり障りなさすぎやめてみる。・何気なく思ったら書いてみる。今が義務になっていて何を書こうかいつも考えている人‥‥。。。もちろん!フォロワーさんを増やすのが目的なり、今が楽しいのなら全然いいなって思ってる♥ただ‥‥楽しくないのなら楽しいものにするのは自分だよ。ココナラもSNSも、誰かわからない自分が解き放たれていい場所だとおもうんだよ。(モラルは守ろうね!!)個性もなきゃ当たり障りのないしかも一日 1 つ上げるで返事も表面的で義務になって当たり障りないだけ‥‥‥そんなでSNSは集客にならないなんてそれは仕方ないよなって思うのよ。※また言うけど、フォロワー増やすのや楽しいのならきにしないでね!!「こんな事誰も興味ないだろな、で書くのやめるのもったいない。」以外にそれって皆が思うからやらない→共感または人と違って面白い→興味宣伝アカだからこそ集客になる前にまず自分を知ってもらう。その為にはまずここからだよね。SNSは本来、自由に呟いていいとこ。※モラルは守ろうね(2回目)だからとにかく呟き慣れろ。‥‥‥え、偉そうでごめんなさい‥‥(チキンw)まぁ‥‥‥これ
0
カバー画像

マジメそうな、不真面目。

自分の人生に正直に生きる。それが真面目というなら、枠の中にハマったままでいるのは、不真面目なのかもしれない。
0
カバー画像

発達障害:グレーゾーン 子どもとの思い出帳NO.10

今回からお知らせしたとおり、グレーゾーンの子供の話題は有料版とさせていただきます。影響が出てしまう方はいないと思いますが…(^^;)理由はこちらの記事に。パソコンの入力をしながら興味のある動画を流しているのが最近のスタイル。「盛り上がっている人たちが嫌いな人」みたいな心理学的な動画でした。自分のことで見ていたけれど…これって子供にも当てはまってる?しかも原因、私じゃん…(>_<)
0 500円
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら