相談者から信頼・リピートしてもらえる占い師になるには

記事
占い
前回は「電話占い師は、ぶっちゃけ稼げるの…?」というテーマでお話をしました。
僕自身、前回の記事でも少し触れさせてもらったのですが、占い師としての最高月収は300万円を超えていたこともあります。

当時は、大手占い事務所と個人依頼の相談者様もいたのですが、半数以上がリピーターさんの予約で埋まっていました。

そこで、今回は相談者から信頼・リピートしてもらえる占い師になるためにやるべきことについてお話していきます。

①具体的で的確なアドバイスをする

4937449_m.png

占い師として信頼されるためには、具体的で的確なアドバイスをすることがポイントです。

普通に鑑定結果やアドバイスを伝えるだけでは、リピートはしてもらえません。

なぜなら、占い師の数はとても多いので、もっと良い占い師がいるかもと思われて別の先生を選ぶ可能性があるからです。

たとえ鑑定が当たっていたり、悩みが解決しても、それだけでは普通の占い師と同じです。リピーターになってもらうには、納得感のある鑑定をする必要があります。

ただ、具体的といっても、漠然としたふうに聞こえるかもしれません。

そこで、たとえば相談者さんからこのようなお悩みを頂いたとします。

6.png

リピートがなかなかつかない占い師の場合、こんな風に答えてしまいます。
2.png

これは、すごくもったなくて。鑑定結果しか伝えられていないんですよね。

そこに具体的なアドバイスも加えると、どうなるかというと…

3.png

どうでしょうか。相談者さんとしても、後者の方が未来へのイメージも湧きやすいと思いませんか?

このように、相談者さんの悩みに対して、いろんな視点からアドバイスをして上げることで、同じ鑑定結果を伝えていても相談者さんの納得感が大きく異なってきます。

ただ注意したいのが、あくまでも相談者さんが聞きたいことに的確に答えてあげることも重要です。

たまに鑑定時間を伸ばすためだけに、別の話を肉付けしてしまう方もいますが、それは辞めましょう。

余計な話題を入れてしまうと、鑑定が当たっていても印象がボヤけてしまいます。

無駄を省くと相談時間が短くなってしまうのでは?と思われるかもしれませんが、具体的だけど分かりやすく簡潔に伝えることで、相談者様の満足度アップに繋がります。

その結果、信頼や評価が上がりリピートをしてもらえるようになります。

②自分のことを分かってくれると思ってもらう

23826537_m.png

相談者から信頼・リピートしてもらうためには「この先生なら、自分のことを分かってもらえる」と思ってもらうことが大切になります。

そのために必要なことは、とにかく相手をじっくり観察することです。

通常のコミュニケーションにおいてもそうですが、相手から「この人、分かってないな」と思われてしまう人というのは、たいてい観察が足りていません。

早合点して決めつけてしまったり、自分の価値観を押し付けてしまったりしてしまうと、相手からは嫌がられてしまいます。
14.png
僕自身、大手占い事務所に在籍していましたが、トップ占い師が占いのスキルが高いかというと、そうではない現状をみてきました。

どんな状況でも相談者の味方として寄り添い、周りに言えないことでも受け入れる器の大きい占い師が、常に予約で埋まっている印象です。

とはいえ、時には相談者さんの人生を考えた厳しいアドバイスを伝える必要がある時もあります。
上手く言葉で伝えるのが難しいところはありますが、テクニックだけでなく本当に相手に興味をもち、相談者さんの人生が良くなるように本気で考えられる占い師が相手の心を掴むのです。


今日から出来る!リピートをしてもらうためにやるべきこと

blog-cover-image_6b6fc39f-7a8c-4a31-8adf-f9e1417c93c3_睦月ライト.jpeg


少し、マインド的なお話になりましたが、ここからは今日からでも出来るリピートをしてもらうために占い師がやるべきことをお伝えしたいと思います!

実際に、僕自身大手占い事務所に在籍していた時にやっていたことです。

取り入れる前と取り入れた後だと、それまで10人に3人くらいのリピート率だったところから、10人に6人くらいがリピートをしてくれるようになりました。

(※電話占い師向けの内容となっております。チャット占いや対面鑑定でも使えないことはありませんが、あくまでも電話占い師として活動している中での実践内容です。)

 1)次いつ占いを受けた方がいいのか?目安の期限を伝える

28789270_m.png


これは、どの業界でも言えることですが、お客様は目安の期限がないとなかなか行動に移すことはありません。

たとえば、フェイシャルエステの場合(僕が男なので少しアヤフヤな所はありますが…汗)

「フェイシャルエステの通う頻度は、2週間に1回のペースが理想といわれています。ある程度通って効果が出てきたあとは、1か月に1回程度の間隔がベストです。」

など、それぞれのベストな頻度があると思うんですね。

これは占いも同じで、その人それぞれに人生が前向きになるための鑑定頻度といったものがあります。

「彼に○○とLINEしたら、もう一度お電話をいただけますか?」

「もし、〜〜ということが起こったらお電話もらえますか?」

このような一言を付けると、お客様は意識してくれるようになります。

 2)リピートしてもらうことはお客様のためになると考える 

3672638_m.png

占い師の中には、リピートをしてもらうことに罪悪感を感じる人もいるかもしれません。

しかし、僕は占いの仕事=相談者様の人生を前向きに変えていくお手伝いだと思っています。

その手段として、タロットカードや霊視を使ってお相手の気持ちを視ることもありますが、根本的には相談者様のお悩みを解決して明るい未来にしていくことが使命だと思っています。

それこそ、コーチングやセッション、先ほどのエステでもそうですが、たった1回のセッションや施術で悩みが根本的に解決することはないですよね。

悩みが根深いと、解消をするのに時間や回数がかかるのは当たり前のことです。
筋トレと同じで、1回で筋肉はつきません。1週間に1回、3ヶ月継続することで変化を感じられるようになります。

このように回数と時間をかけることで、根本的な悩みが解消されやすくなります。
 特に占いに来られるお客様は、自信がなくなっていたり自己肯定感が低くなっているケースがとても多いです。

だからこそ「○○さんは大丈夫ですよ」「安心してくださいね」「自信を持ってくださいね」と同じ言葉を何度も時間と回数をかけて伝え続けることで、「私は大丈夫なんだ」と信じられるようになってきます。

鑑定に来始めたばかりの頃は、いつも泣いてばかりだったお客様が、時間が経つにつれて明るく前向きになって、最近ではたまに彼氏の愚痴を聞いてもらいたくて電話をしてくるようになったりもします(笑)

そう考えると、リピートをしてもらうこと=お客様の人生を前向きにするために必要なことなんだと思えてきますよね。

今日からすぐに使える!鑑定終わりの具体的なセリフ

28013213_m.png

鑑定後は、相談者様との信頼も築けていることもあり、次回予約に繋げるチャンスです。

相談者様がこれからも前向きな人生を送っていただくために、鑑定やサポートが必要そうな場合は、ぜひ下記のセリフを伝えてみてください。

-------------------------------------------------
今、こうして一時的な不安が解消できても、やっぱり人は波があるので、不安が押し寄せてネガティブになってしまうこともあると思うんです。

なので、もしまた不安で落ち込んでしまったり、彼への接し方で迷いが出てくることがあれば、一人で抱えこまないでくださいね。

ネガティブな考え方を変えたり、潜在意識から変わっていくためには時間もかかります。

「新たな習慣を身につけるには3週間かかる」といわれてるように、常に意識し続ける必要もあります。

もし、よかったら3週間後にまた結果を報告してもらえたら私も嬉しいです。 

もちろん、挫折しそうになったら3週間以内にご連絡をいただいても大丈夫ですよ!

○○さんの、お幸せを心より応援しているので、いつでもまたお話にいらしてくださいね。
-------------------------------------------------

相談者さんとっても、必要のない押し売りは嫌がられてしまいますが、信頼が築けている占い師から親身になってもらえていると思うと、頼りたくなるものです。

以上、相談者から信頼・リピートしてもらえる占い師になるにはというテーマでお話させていただきました。

占い師は、相談者様にとっても心の拠り所となり癒しや元気を与えられる素晴らしい仕事だと思っています。

ぜひ、あなたも占い師として多くの方を幸せに導いてくださいね☘️



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す