電話占い師は、ぶっちゃげ稼げるの…?8年勤務の私の月収もお伝えします!

記事
占い
「電話占いって稼げるの?」
「実際の収入はどれくらい…?」
「電話占い師にいろいろ聞きたい」

このようなお悩みを頂いたので、某大手占い事務所で8年以上在籍/現在ココナラで電話占い師をしている、私自身の経験も含めてお話していきます。

電話占い師の収入の仕組み

money-2696219_640.png

一般的な電話占いの料金形態は、【鑑定料の単価×時間】となっています。

仮に1分200円の料金携帯で占いを提供している占い師の場合、60分の鑑定をすると12,000円の鑑定料金となりますが…

鑑定料がそのまま収入になる訳ではありません。

そこから、所属している電話占い事務所への諸経費を支払うことになります。

電話占い事務所の場合、受け取れる報酬は鑑定料の2~3割程度です。(12,000円の鑑定料の場合2,400〜3,600円)

ちなみに、ココナラの電話占いの場合、鑑定料の4割程度が手数料として引かれて残りが占い師の報酬となります。
見出しを追加 (34).png
さらに厳しい話をすると、電話占いは歩合制なので「待機時間=収入」ではありません。

いくら待機していても、相談者から問い合わせがない限り収入はゼロです。

電話占い師の平均月収

22244508_m.png

では、実際に電話占い師として活動している方は、どれくらい稼いでいるのでしょうか?

■副業の占い師は月3万円〜
会社員をしながら副業として占い師をしている場合、待機時間が長く取れません。そのため、長くても1日4時間程度の待機時間になってしまいます。

電話占い師は、待機時間によって収入も大きく変わってきます。

副業で占い師をされている方は、平均的に月3〜5万円ほどのお小遣い程度の収入の人が多いでしょう。

■本業の占い師は月20万円〜
本業の占い師となると、月20〜30万円ほど稼いでる人が多いです。

ちなみに占いを本業でしている人は、電話占い事務所もしくはココナラでも、毎日待機をしている人がほとんどです。

仮に毎日10時間ほど待機をして、2〜3名のお客様を鑑定したとしても、電話占い会社に手数料を半分以上支払わないといけないので、意外と手取りは少なかったりもします。

■人気の占い師は月50万円〜
人気の占い師となってくると、1分の鑑定料が400〜500円ほどで、さらには一人の対する鑑定時間も長くなってきます。

また予約待ちとなっていることも多く、お仕事も絶えません。

そうなると月収50万円以上、中には100万円を超える占い師もいます。

僕自身も、占い師としての最高月収は300万円を超えていたこともあり、当時は占い事務所のお仕事以外にも、個人で鑑定の依頼を受けていたお客様もいました。

現在は、個人鑑定やココナラの収入合計で月70〜80万円くらいです。
見出しを追加 (36).png

電話占い師で稼げない人の特徴

28773305_m.png

①占いのスキルが足りていない
稼げない占い師の特徴の一つ目が、シンプルに占いのスキルが足りていない場合があります。

ほとんどの電話占いサイトで、占い師ごとに相談者が評価や口コミを投稿できるようになっています。

新規のお客様は、この口コミや評価を参考に占い師を選んでいることが多く、占いのスキルが足りない場合、この口コミや評価がどんどん下がってしまいます。

もちろん、全ての占術を身に付ける必要はありませんが、自分の得意とする占術はスキルアップをしていくことを意識しましょう。

②電話でのコミュニケーション能力が低い
電話占いは、対面占いと違う声だけでやり取りしないといけないため、コミュニケーション能力が非常に大切になってきます。

どれだけ占いのスキルが高くても、相手の悩みを聞き出せなければ占うことも出来ませんし、本心を語ってもらわなければ相手が求めているものが見えてきません。

また空気を読まずに話してしまうと、どれだけ占いが当たっていても評判が悪くなるのも避けられません。

むしろ占いよりも相談相手として電話をかけてくる人も多いので、コミュニケーション能力が高ければ、占いの知識やスキルが他の人より劣っていても人気になれる可能性は十分あります。

③待機している時間が短い
待機をしている時間が短いのも、稼げない占い師の特徴です。

待機時間が短い=早退的に鑑定時間が短くなるので、当然と思うかもしれませんが、他にも理由があります。

それが、リピーターを早期に獲得できないことにあります。

電話占いは歩合制なので「待機時間=収入」ではありません。いくら待機していても、相談者さんが現れないと収入はゼロのままです。

そのため、なるべく固定客を増やすことが大切です。

相談者さんも、すぐに相談したいときは、待機中の鑑定士の中から選びますよね。

しかし待機時間が短いと、このせっかくの見つけてもらうチャンスを失うことになります。

そうすると、いつまで経ってもリピーターを獲得できないため、ずっと稼げない占い師のままになってしまいます。

以上「電話占い師は、ぶっちゃげ稼げるのか」というテーマでお話させていただきました。

これから電話占い師を始めようとされている方や、電話占い師を始めたばかりでなかなか稼げずに苦戦している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ちなみに…
「電話占い事務所の話が聞いてみたい」
「電話占い師になるためには何から始めたらいいの?」など

実際に電話占いをしてる僕がお答えできることであれば、いつでもご相談いただければと思います!

次回は「相談者から信頼・リピートしてもらえる占い師になるには」といったテーマで記事を書いていこうと思います。


占いに興味がある方はもちろん、占い師として活動していきたい方は、ぜひココナラアカウントをフォローをいただけるとうれしいです。

ブログ更新のお知らせやフォロワー様限定のクーポンなどお得な情報をお届けさせていただきます^^



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す