お知らせ~ライティングの料金体系変更について~

告知
ビジネス・マーケティング
いつもありがとうございます。 
TMG4Uでございます。

この度、当方の都合により、ライティングの「文字単価」での料金計算を原則行わず、「一本単価」を中心とした料金体系に変更することをご報告させていただきます。
以下、変更に至った理由についてお伝えします。

理由①:Googleコアアップデート

2020年5月に行われたGoogleコアアップデートの影響で、各種キーワード上位表示の顔ぶれが変わり、組織の大きさやドメインの強さが際立つ結果となりました。
ボリュームの面でも、2,000文字程度の文章では、経営母体・ドメインが強くなければ太刀打ちできない傾向がより強まっています。

そのため、ご依頼をいただく際に、ある程度文字数に柔軟性を持たせるための方法として、一本単価制を導入することと致しました。
かっちり「2,000文字で6,000円」と決め込むよりも、テーマに応じて「3,000~5,000文字で10,000円」とさせていただいた方が、納品物のイメージに違和感を持ちにくいだろうと判断してのことです。

理由②:コロナウイルスの影響

実店舗の経営に専念し営業に集中するため、先行投資は控える方向性で考えている方が増えているため、そのような方々を応援する意味で、テーマによっては文字単価制よりも安くなる一本単価制を導入しました。

予算面で記事の更新が厳しい業種の方を、及ばずながら応援させていただくため、今後も自分たちにできる限りのことをさせていただく所存です。

理由③:文字単価制に対する自分の疑問

クライアント様が求める記事を作成するにあたり、Web上ではボリューム感を指定してご依頼いただく流れが慣例化していますが、私はその流れに疑問を抱いていた一人です。
1,000文字での記事作成を依頼されたとしても、結果的に検索意図を満たしたいと思ったらそれ以上の文字数が必要になるケースは珍しくなく、予算の都合から歯がゆい思いをすることがありました。

今回をよい機会ととらえ、こちらからご提案させていただける幅を広げるため、一本単価制に切り替えることを決断致しました。



なお、今後の記事のご依頼方法につきましては、以下の3つをご用意致しました。

方法①:一本単価5,000~10,000円での記事作成

当方でご用意している各種商品ページをご購入いただくことで、希望の文字数に応じた文章作成に対応させていただきます。
詳しくは、それぞれのページ詳細をご覧ください。



方法②:既存の文字単価制による記事作成

既存の文字単価(1文字3円~)を希望されるリピーター様や、記事依頼のフォーマットが文字単価制の場合などは、ご希望があれば文字単価でのお見積りをお出しできます。
文字単価でのお見積りをご希望の方は、お手数ですがDMより「見積り・カスタマイズ機能」をお使いいただき、詳細をお教えください。


リピーター様におかれましては、特段事情が変わらない限り、以下のページをご購入いただければまったく問題ございません。
お手数をおかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。



方法③:プロ向け商品ページについて

こちらでは、200,000円という金額の枠内であれば、柔軟に対応が可能です。
記事数を増やす・1記事あたりの分析を増やす・コンテンツマップを作成するなど、ご希望の詳細をDMにてお伺いできれば、別途お見積りをお出しします。

当方の出品者ページにつきましては、まだ更新が不十分な部分もございますので、仕事の合間を見て細かい部分も更新させていただきます。 

取り急ぎ、ご報告させていただきます。
TMG4U

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す