初心者のLINE構築者がつまずくポイント①

記事
ビジネス・マーケティング

━━━━━━━━━━━━
初心者のLINE構築者がつまずく設定の一つに『条件の絞り込み』が含まれていると思う。

数学の「条件」・「集合」あたりがニガテだった人は最初見たとき吐きます。
「あんとき真面目に数学の授業を聞いときゃ良かった、、」
と必ずなります。

ーーーーー

具体例を出すと

シナリオ配信(ステップ配信)の類は複数の配信で条件分岐すると、訳が分からなくなります。

この全体のシナリオ配信自体は「Zのタグが付いた人しか送られない」
配信1日目:「Aのタグを除外して、BとCのタグを全て含む人しか送られない」
配信2日目:「AorBのタグどちらか含んでいて、なおかつCを含んでいる人しか送られない」
という設定を求められたとき、普通に混乱します。

※これに"期間"や"スコアリング"なども条件設定する場合がある

なのでまずは
✅最初は頭の中や作業画面で設定せずに紙に書きましょう

全体のシナリオ配信と各配信で絞り込む対象が違ったりもしますから、慣れるまでは頭の中で設定はかなり危険です。

正直、慣れる方法も吐くまでやるというか、作業量をこなしていくしか慣れないんですよね。

ただ、必ず誰しも通る道なので、頑張ってください。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す