Lステップのデータ移行で失敗しないために②

記事
ビジネス・マーケティング
━━━━━━━━━━━━

前回は"URL関係"は引き継がないように気をつけましょう。

というお話をさせていただきましたが、これと同様に気をつけた方が良いのが『流入経路分析』です。
僕が以前やらかしてしまったのが、 使用しているLPにデモ時の流入経路のURLを貼り付けたまま放置 していたというものです。

これは以前お話した『サンクスページURL』と同じ現象が起きます。
詳しく話すと友だち追加をするとデモアカウントに飛んでしまう現象です。

流入経路分析はデータ移行で引き継がれはします。データ移行に流入経路分析の項目もありますしね。

実際に中身引き継ぎました。

ちゃんとデータ自体は引き継がれたんですけど、流入経路のURLはデモアカウントと本アカウントでは違うんですよね。

普通に考えたら、違わないと機能しないのでそりゃそうですね!という話ですが、勝手に全部作り変えられると思っていました。

結局前日に分かって、掛け合った結果、LP担当の方がURLの入れ替えの対応してくださって事なきを得ました。ありがとうございます。

教訓として
URL関係はデモ中はテストだけにして、移行のときは引き継がない
これを僕は徹底しているので皆さんも気をつけてくださいね、、
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す