キャロットケーキを作ってみました。

記事
ライフスタイル
オラクルカードリーダー美村美衣です。
ジャムはついていないと焦げるので、混ぜたら放置できるケーキへの心変わりが激しい今日この頃です。

KC4D1217.JPG

混ぜたら放置できる、なんて言っている時点で、テキトーな性格が丸わかりですね。

今回も、作業工程の写真撮っていませんし。
バッサバッサと作っていくので、いちいち写真撮っている場合ではないのです(言い訳)。

ちなみに、隣は蕪の浅漬けです。
バッサバッサと一緒に作りました(もっと丁寧にやろうよ)。


KC4D1218.JPG

素朴な感じですね。

KC4D1220.JPG

断面です。
アーモンド、クルミ、カシューナッツ、そしてレーズンが入っています。
ゴマも入れたような……あ、あとはスパイスしこたま入ってます。

今回も、重曹を入れてみました。
食品の酸性、アルカリ性というと、“燃やして灰になったところで調べるとアルカリ性/酸性”というような分類をして、アルカリ性のものを積極的にとろうという、一種の食事療法でしょうか。わたしはそちらを思い出すのですが、重曹を中和する場合は、そういう意味でのアルカリ性/酸性ということではないようです。

ちなみに、その食事療法的なものは、今はあまり意味がないとされているようです。一方で、やはり意味があるとされている方も、いらっしゃるようですね。
アルカリ性と言われる食品には、海藻類や野菜、果物などがあるようです。
これらを積極的にとるとよいと言われていますが、アルカリ性かどうかはともかく、身体に優しい感じはしますね。

ということで、お酢とレモン汁を入れてみました。
結果、苦くはなかったので、正解だったようです。
重曹の量も、前回は「ちょっとこれはどうだろう」くらいな量だったので(多かった)、控えめにしました。それもよかったようです。

ただ、甘さも控えめにしたので、冷蔵庫で一日置いたら、甘みが全然感じられなくなりました。室温に少し戻すと大丈夫だったのですが、子(但し成人年齢)は「クリームか何か添えないとダメだと思う」と申しておりました。
アイシングしているレシピも多かったので、何かもう一つ工夫が必要ということなのかもしれません。
まぁ、普通に糖分増やせばよいのかもしれませんが。

複数のレシピを参考にして、最後は訳が分からなくなったりもしましたが(なので再現不能)、自分としては満足な出来だったので、また作りたい……気持ちと、ニンジンをすりおろす手間を厭う気持ちとが、現在、わたしの中で戦っています(和解せよ)。

自分が気に入っていたり、おススメなものと、周囲の反応が異なるのはよくあることです(おっと、そう来たか!)。
ですので、ものすごく積極的におススメするわけではありませんが、1枚引きや3枚引きにはない内容の濃さがあり、より一層、カードリーディングの醍醐味を感じていただけるのではないかと思っております。
ご利用お待ちしております。

※確認したら、3月上旬に下書き完成してました・汗。
4月迄、アップしなかった理由は、後日、書ければ書きます。
なんと! 占い的な理由ですよ!
でも、じつは無意識……意識せずにやっていました。無意識スゴイ。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す