じゃが芋でなくレンズ豆のコロッケ

告知
学び
コロッケってじゃが芋で作るのが、一般的ですね。

じゃが芋って実は身体を冷やす野菜なんですよ。
驚きですよね。

人参、大根、ごぼうは身体を温めてくれるんですが
じゃが芋は逆に冷やしちゃうので、冬にはあまり
大量に食べない方がいいかも?

豆の方がやや身体を温めてくれるので、
例えば冷え性の人は豆のコロッケの方を
食べてみるのもありですね。

レンズ豆は皮つき、皮なしの両方が販売されてます。
皮つきはきれいなピンク色で食べた時も柔らかい味。

皮つきはちょっとモソモソだけど、味わい深い味ですね。

両方を合わせてコロッケにしたのですが、
おおっ!とびっくりするくらいおいしい
コロッケになってくれましたよ♡

わ~い♡

パン粉もただ物じゃない!

自分で作ったレーズン胡桃入りの全粒粉パンのパンを
フードプロセッサーでパン粉にしました。

そこに油をまぶしたものをコロッケの衣として
使っています。

だから揚げずにオーブンで焼いただけなのに
コロッケになるんです。

揚げ物すると後片付けが大変だし
換気扇も汚れるし。

そんな面倒がなくなるの♡
ダイエットにも最適です♡



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す